![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665800 |
初雪
さようなら! 雨がみぞれに 初雪となりました。 さようなら!
雪の中 仲間の笑顔 声はずむ 黙目清掃
シンクロしている。 もくもく清掃中。 こちらは清掃終了! 3年 授業
クレジットカードのしくみを説明する。 小学生にもわかるように… プリペイドカードとどう違う? 3年 授業
考えたことを伝える。 クレジットとは… 手数料ってなに? 何がいいことあるの? 生徒朝会 表彰
水泳部 県新人大会 入賞 市新人大会 入賞 サッカー部・野球部 安佐南区大会 おめでとう! 税の作文表彰
受賞しました! 税の作文表彰
税の作文 表彰 おめでとう! 税の作文表彰
税の作文 8名が表彰されました。 3年生を中心に たくさんの応募があり、 大塚中学校も表彰されました。 いろいろ
いろいろあります。 家庭科部制作の クリスマスタペストリー 学年の授業取り組み これは…??? 筆箱についていました。 2年 授業
国語 説明文 この問いはどの段落までだろう? どうしてそう思うの? 聴き合う 伝え合う! 1年 授業
難しいことしてるね。 プログラミング中です。 1年 授業
技術 プログラミング ホームページを立ち上げよう! 1年 授業
美術 自分の心を 色と形で表現してみよう。 3年 授業
社会科 福岡県春日市の学校とつないで 地方自治 広島市と春日市を比較しながら 何が必要かを考えてみました。 朝の風景
空の青さが クロガネモチの実の赤と… 月も西に残っています。 今日もしっかり学ぶ。 山茶花
今年も 中庭に 仲間のサザンカが咲きました。 仲間を思う気持ち 忘れないで。 毎年 そんなあったかい気持ちになります。 登校風景
月曜日 冬 間近! おはよう! おはようございます! 3年生 登校が早くなったよね。 表彰
アルボラが表彰されました。 令和4年度 一般回収協力者表彰 小中学校回収協力者表彰 アルミ缶リサイクル協会より いじめ撲滅アピール
第15期 生徒会のアピール これからいじめ防止標語を 全校で作ります。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |