最新更新日:2025/08/06
本日:count up138
昨日:175
総数:748628
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太鼓や笛・旗・照明の演出。どれも合わさっていて、とても迫力のある演奏だった。」

「盛り上がるところの色々な太鼓の音が重なった、力強い演奏がかっこよかった!!」

「書道部の皆さんの生パフォーマンスは音にのっていて、素早くかけて、キレイでとてもかっこよかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「席が後ろだったので、もっと前で見てみたかったと思います!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書道部の方の生パフォーマンスを見ていてとてもワクワクしました。」

「一生懸命書かれている姿と迫力ある字が、かっこよかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書道部との連携もあっていて感動しました!!」


R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すごい」が「すごい!!」っていう感じ。

初めの「ドン」からすごかった!!

「すごい勢いで演奏が行われて、本当に目が離せなかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「笑顔で、楽しそうにパフォーマンスしている姿がすごかった!!」

「照明も素敵だった!!」

「みんな全力で楽しみながらしているのがすごかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太鼓と他の楽器との調和が良く、心に響いて感動しました!!」

「和太鼓の響きがすごくて、ずっと鳥肌がたっていました!!」

「かっこよかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「けん玉パフォーマンス、すごかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜生徒の感想〜

「最初から最後まで最高のパフォーマンスだった!!」


R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「和太鼓部と書道部とのコラボパフォーマンス」

吉島中学校特別バージョンを

観せて・・・魅せていただきました。

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日の午後

学年PTCを行いました。


山陽高校より

和太鼓部「弾」の皆さん

書道部の皆さんをお招きしました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の行動がその人の命にかかわるから
倒れている人を見つけたら率先して助けたい」

「何が何でも心肺蘇生する!!」

2年生は応急手当の大切さを知り、

熱心に、意欲的に

学習に取り組むことができました。


講師の先生方、ありがとうございました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習後の感想として

「大変だった」

「大変だった、疲れた」

「人が倒れていたら、今日のことが使えるようにしたい」

「実際に、人が倒れていて、できるか不安・・・怖い気持ちもある」


R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫とAED」を使った

心肺蘇生法を中心に学び

実技を行っていきました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫とAED」を使った

心肺蘇生法を中心に学び

実技を行っていきました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫とAED」を使った

心肺蘇生法を中心に学び

実技を行っていきました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「AED」の使い方も学びました。

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫」の実技を学んでいます

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫」の実技を学んでいます

R04.11.08 「2年生 応急手当実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「胸骨圧迫」の実技を学んでいます
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278