![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:61 総数:95381 |
「にこにこランド」のお友達とミニミニ発表会!![]() ![]() ![]() きく組さんと一緒に『おもちゃのチャチャチャ』の歌に合わせて楽器を鳴らしました。みんなニコニコ笑顔で、楽しかったね!最後の礼も上手でビックリ!お兄さんやお姉さんがするのを良く見ていたんですね! 寒くなってきましたが、今日も元気に遊びました。また、遊びに来てくださいね。待っています!! 【園庭開放】 *毎日 9:00〜10:30 *絵本貸出もしています。 *12月14日(水)と12月24日から1月9日までは、お休みです。 みんなで発表会!![]() ![]() ![]() 「トライアングルは、こうやって持つんだよ」「劇の時には、『あ〜〜楽しかった』って言うんだよ」 嬉しそうに教えてあげる ばら組さんの姿から、発表会を頑張ることができたという自信と友達への温かい気持ちが感じらましたよ! ありがとう!! 「にこにこランド」へ遊びに来てください! 12月5日の園庭開放は、お休みです
12月7日(水)に、「にこにこランド」があります。園児の発表を見たり、発表会ごっこをしたりしましょう。園児と一緒に楽器遊びをします。
可愛いクリスマスの飾りを作ることもできますよ。ぜひ、遊びに来てくださいね!! 【にこにこランド】(未就園児親子対象) 12月7日(水) 9:30〜11:30 ・発表会ごっこをしよう ・クリスマスの飾りを作ろう 【園庭開放】(未就園児親子対象) 毎日 9:00〜10:30 *12月5日、14日、12月24日〜1月9日までは、お休みします。 温品幼稚園へ遊びに来てください! お待ちしています!! 問い合わせ 温品幼稚園 289-3758 ![]() 発表会 楽しかったね! きく組 劇 その3![]() ![]() ![]() 「何て言ったらいいかな」、「どんな言い方をしたらいいかな」・・・考えを出し合って、素敵なきく組の『ヘンゼルとグレーテル』になりましたね! 発表会 楽しかったね! きく組 劇 その2![]() ![]() ![]() 発表会 楽しかったね! きく組 劇 その1![]() ![]() ![]() お父さんとお母さん役のお友達は、大活躍!妖精に変身したり、ナレーターになったり、子供たちを心配したり、大道具係をしたり…先生たちを、助けてくれてありがとう! 発表会 楽しかったね! きく組 歌・合奏![]() 長い歌も歌詞の意味を考えながら歌えるようになりました。合奏も難しかったけれどバッチリ!上手にできて嬉しかったね!! 発表会 楽しかったよ! ばら 劇 その2![]() ![]() ![]() ばら組さん、大きくなりましたね! 発表会 楽しかったよ! ばら組 劇 その1![]() ![]() ![]() 発表会 楽しかったよ! ばら組 歌・合奏![]() ![]() ![]() 幕が開いて、4歳児ばら組の発表が始まりました。緊張して、いつもの元気な姿が見られなかったお友達もいましたが、今日まで友達と楽しく取り組んだことを見ていただきましたね。歌は、いろいろな動物になって可愛い表現をしながら歌いました。楽器遊びは、いつも息ぴったり!先生の指揮をよく見て、にこにこ笑顔で演奏できましたね! もうすぐ発表会!![]() ![]() ![]() 給食、おいしかったよ!![]() ![]() ![]() 食べた後は、片付けも自分たちでします。食器を片付けて、牛乳パックをたたんで・・・1年生ってすごいね!今度から、家でも自分でできることは自分でしよう!自分でできることを増やしていこうね! 次回は、パン給食にチャレンジさせていただきます。給食の先生方も「1年生になって給食を食べてくれるのを楽しみにしていますよ」と言ってくださいました。嬉しいですね。1年生になるのが、ますます楽しみなった きく組でした。 親子でアレンジメント!![]() ![]() ![]() お家に花を飾ったら、うきうき嬉しい気分になりますね!!一緒に楽しい時間をすごしていただき、ありがとうございました。 サツマイモ おいしかったよ!![]() ![]() ![]() ひと口食べると、「おいしい!」「甘い!」「皮も、おいしい!」自分たちで育てたお芋の味は格別です。たくさんの人のおかげで、みんなは美味しいものを食べることができるんですね。感謝の気持ちをこめていただきましょうね! 幼稚園が花でいっぱいになったよ!![]() ![]() ![]() 郵便局の局長様や保護者の皆様に手伝っていただきながら、好きな花を選んで大切に植えていきます。幼稚園が花いっぱいになって嬉しかったね! 郵便局の皆様、素敵な花のプレゼントをありがとうございました! 玉ねぎの苗を植えたよ!![]() ![]() ![]() 子供たちのやる気も成長中です。 遠くまで投げられるようになったよ!![]() ![]() ![]() あれあれ不思議??教頭先生に教えてもらったら、投げるのが上手になったよ!ボールが、さっきより遠くまで飛んだ!!手足の使い方や、どこを見て投げたらいいのかを教えていただきましたね。 ぼくたち、私たちも、ドッジボール名人を目指すぞ!教頭先生、ありがとうございました!! 人形劇 楽しかったよ!![]() ![]() ![]() 一つ目のお話は『おさるの電車』、二つ目のお話は『ガチョウの誕生日』です。人形劇が楽しくて、思わずお客さんたちから手拍子が起きました。笑ったり、ハラハラしたりしながら、みんなで人形劇を楽しみましたね。 乳幼児教育保育アドバイザーの先生に『イヤイヤ期』についてお話をしていただきました。「イヤイヤ期は、しっかり経験した方がいいんよ、お母さんたちは大変じゃけどね。しんどい時には、温品幼稚園に来て先輩お母さんに話を聞いてもらったらいいよ」未就園児保護者の皆様が、ほっと笑顔になった瞬間でした。温品幼稚園の先輩お母さんたちは頼りになりますよ!おしゃべりをして帰ってくださいね。また、お待ちしています! にこにこランドに来てください!![]() 今回は、おはなしドンドンさんによる、人形劇鑑賞です! 乳幼児教育アドバイザーの方も来園してくださり、子育ての相談もすることができます! ☆ぜひ遊びにきてください☆ ☆お待ちしております☆ チャレンジ王になる!
竹馬、一輪車、フラフープ等、様々な運動会遊びにチャレンジするきく組さんのかっこいい姿に憧れているばら組さん。
ばら組さんもチャレンジ王になりたい!と、フラフープチャレンジをしました。 「がんばって〜!」 「すごいね〜!」 友達を応援する姿がとてもうれしく、ほっこりしました☆ きく組さんは縄跳びチャレンジです! 「先生数えて!」 「もう一回頑張る!!」 目標を決め、何度も挑戦する姿、とても輝いています☆ ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |