最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:64
総数:166266
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

生徒朝会

12月6日

 各委員会から12月の月間目標について、生徒の皆さんへ連絡しました。
画像1 画像1

結団式

2年生は明日からの修学旅行に備えて最終確認や伝達を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の音楽の授業では琴の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生の美術では「想像上の生き物」
を造形する授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の砂谷中学校

画像1 画像1
今年一番の寒さです。
生徒の皆さんは、元気登校しています。

保育体験学習

家庭科の授業の一環として,自作の玩具を持って,幼稚園に行きました。
園児の皆さんもとても喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 技術・家庭
2年生 理科
1年生 社会
3年生はタブレットに配信された課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

厳しい寒さが近づいてきました。
生徒の元気な声で気持ちが温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会・投票 3

投票の様子です。厳粛な雰囲気の中,滞りなく投票が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会・投票 2

立会演説の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会・投票

本日は生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読聞会

本日の読聞会は2年生です。
題材は「蜘蛛の糸」
よく知っている話でも新たな発見や感動を得ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 技術・家庭
2年生 理科
1年生 英語
3年生の技術ではウッドスタンドを制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙運動

選挙運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月行事

学校だより 第9号

授業の様子

3年生 道徳
2年生 総合
1年生 理科
道徳の授業では,ミライシードのムーブノートを活用して,考え方を共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 4時間目

本日の授業4時間目は

1年生 総合的な学習の時間「福祉について」
2年生 数学 前時の復習「多角形の内角の和」
3年生 総合的な学習の時間「出願に必要な個人情報の確認」

でした。
1年生はまず福祉とは何かから考え、班で色々意見を出し合っていました。
2年生はテスト返しなどから1週間ぶりの数学の授業だったため、しっかり復習をしていました。
3年生は出願に向けて自分の情報を整理していました。
画像は上から1年生、2年生、3年生の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 保体
2年生 理科
1年生 技術・家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

学び教室でいももちを作りました。
材料となるサツマイモは校内の畑で学び教室の生徒が栽培に関わったものです。
収穫から調理,実食まで体験することができ,生徒も笑顔になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554