最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:57
総数:127423

新聞発行してます!(4年生)

 先月,取材に行った西部リサイクルプラザで学んだことを,新聞にまとめて掲示しています。資源ごみをリサイクルすることの意味,西部リサイクルで働く人たちの工夫や努力,これから自分たちでもできることは何か,などを訴える新聞になっています。学校へお越しの際は,職員室前の掲示板をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

第2回代表委員会(運営委員会)

画像1
画像2
画像3
 今年度2回目の,代表委員会を行いました。
 写真にあるような議題について,情報を共有したり,話し合ったことを発表したりしました。6月の生活目標「右側を静かに歩きましょう」について,様々な反省や改善案が出されていました。
 学校みんなで心を合わせて,よりよい井口明神小学校になるよう,頑張っています。
 

ラスト水泳(5年生)

画像1
今年度の水泳が終わりました。久しぶりの水泳の授業に、不安と期待が入り混じっていた子どもたちですが、天候も毎回何とかもってくれて、比較的順調に行うことができました。
そして最終日は絶好の水泳日和!最後まで近づかない、しゃべらないなどの約束を守りながら活動してくれました。水泳の技能だけでなく、それも大きな成長でした。

「わたしたちのくらしと水」(4年生)

 社会科で,「わたしたちが利用している水道水は,どのようにして安全できれいな水にしているのだろう。」という学習問題をつくり,調べ,考えてきました。今日は,学習してきたことからわかったこと,考えたことをまとめましたので,いくつか紹介します。

「昔は,川で水をくみ,コレラが大流行したけれど,浄水場ができると,飲み水はきれいになりました。浄水場の人々は,みんなに安全でおいしい水道水を飲んでもらうために,水を送りつづけています。だから,ぼくは,水を大切にし,水不足を減らしたいと思い,シャワーや歯磨きの時は,水を出しっぱなしにせず,使わないときには止め,歯磨きではコップにくんで少しでも水を節約しようと思いました。」

「水は,冠山から始まり,浄水場の中できれいにしたり,消毒したりして,さらに,水道局の人が検査するなどたくさんの努力をしてくれているおかげで,わたしたちは,安心安全の水を飲むことができたり,使うことができたりしているんだなとわかりました。これから,水を無駄使いせず,大切に使おうと思います。そして,水は命だと思いました。」

「安心で安全な水を作るのは,浄水場で働いている人や水資源再生センターで働いている人,森林を保護している人のおかげだと思いました。ぼくは,全部機械でやっていると思っていました。でも,人も検査や点検などを細かくやっていることを知りました。水は,24時間,年中無休で働いている人が作っていることがわかりました。」

みんな,学習したことを自分の生活に生かすことができればいいなと思っています。

租税教室(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生が,7月6日に,広島西法人会の方に来ていただいて,「租税教室」を行いました。
 税金についてのいろいろなお話を聞いたり,税金がなくなっったらどのような世の中になってしまうかを分かりやすく表現したDVDを見たりしました。
 最後に,1億円の札束の重さも,一人一人体験させていただきました。
 納税は,国民の三大義務の一つであり,税金は支払うイメージが強いですが,様々な公共サービスに使われています。税金について,深く考える時間をいただき,ありがとうございました。

租税教室2 (6年生)

 「税に関する絵はがきコンクール」の応募用紙を全員いただき,早速,描いてみました。
 何人か,紹介します。
 
画像1
画像2
画像3

防犯教室(5年生)

画像1
水曜日の3時間目に防犯教室がありました。西警察署から来ていただき、万引きについて動画とお話がありました。
お話の中で、「家や学校のルールを守らないと、心のブレーキがきかなくなり大きな犯罪につながる」ということを話してくださいました。
そして最後に、「これからの自分たちのことを考えてみてください」というメッセージをいただきました。
万引きをしない、させない、巻き込まれないようにすることが大切ですね。

野外活動に向けて(5年生)

画像1
今年度の5年生のテーマは「キセキ」
最高学年に向けて成長していく「軌跡」と、あきらめずに取り組んだからこそ起こせる「奇跡」
野外活動がそのための有意義な時間になるように、野外活動のさまざまな場面で「キセキ」を歌おうと思います。
まずは、少し難しい歌詞を覚えたいと思います。

英語の学習(5年生)

画像1
5年生になって3か月が経ち、新しく始まった学習も、だいぶ身についてきたようです。週2回行っている英語の学習では、英語の歌や受け答えなど、4月とは比べ物にならないくらい、話すことができるようになった子もたくさんいます。英語が話せると、世界中のたくさんに人たちとコミュニケーションをとることができるので、これからもたくさん聞いて、たくさん話してほしいと思います。

みんなが過ごしやすい町へ(5年生)

画像1
国語の「みんなが過ごしやすい町へ」の学習をしています。今回は学校の中で、みんなが過ごしやすくなるように工夫してあるところを探し、インタビューをしたり、本などで調べたりして、まとめていきます。
どの班も熱心に学校にある工夫をさがしていました。

こども宇宙プロジェクト(5年生)

画像1
「第10回こども宇宙プロジェクト〜子どもたちと宇宙をつなぐ〜」という取り組みがありました。それぞれが用紙に書いた自分の夢と一緒に写真を撮り、それが国際宇宙ステーションに乗って、宇宙を旅します。夢がありますね。

スーパー見学(3年生)

 6月28日(火)に,社会科の学習でスーパーの見学に行きました。
 店内を案内していただき,働いている方々の様子や品物の産地,陳列の仕方などを見て回りました。
 日本全国や海外から届いた品物があることに改めて気付いたり,見学後には,よく売れるための工夫などについて質問したりしました。
 実際にお話を伺うことができ,大変充実した見学になりました。
 今後の学習にいかしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校探検

 6月28日(水)に,1・2年生で学校探検をしました。コロナウィルス感染症の影響で,なかなか実施することが出来ませんでしたが,やっと校内を探検することが出来ました。今まで行ったことのない教室を巡ったり,給食室で大きなしゃもじを見せてもらったりして,楽しい時間となりました。また,2年生が優しく分かりやすく説明してくれた上,探検した後には,探検カードにシールを貼ってくれました。
画像1
画像2
画像3

調理実習第2弾(5年生)

画像1
火曜日に調理実習第2弾をしました。
今回はゆで卵とほうれんそうのお浸しです。
少しゆで時間が短かった班もありましたが、それもいい学習になりました。

はっぴーニンジン(全校)

画像1
 火曜日は,ひろしまカレーの日でした。
 給食室の先生が,ルーを手作りで,暑い中40分も煮込んで作ってくださいます。
 そして,カレーの日は,星形のハッピーニンジンが,全校で2つだけ入ります。どのクラスに入るのか,誰に入るのか,子どもたちはわくわくどきどきです。
 運良く当たった人は,素敵なカードまでもらえます。
 お昼の放送で,給食室の先生のお話もあり,食育の勉強にもなります。
 給食室の先生。楽しみながら学べる企画を,ありがとうございます

野外活動に向けて(5年生)

7月25,26日に予定している野外活動に向けて、まずは班長を決めました。泊りということもあり、少し不安に感じることもあるようですが、協力しながら乗り越えてほしいと思います。
班長の最初の仕事である班編成を、相談しながら進めています。

先生とのお別れと感謝(6年生)

画像1
画像2
画像3
 授業では3年生のときから音楽と家庭科で,その他でも1年生のときからお世話になっていた先生が,産休のため来週からお休みになります。
 一人一人メッセージを書いたものをまとめた色紙を先生に渡し,さらに一人一人お別れの挨拶をしました。さすが6年生で,それぞれ考えて言葉を伝えていました。
 これまで,ありがとうございました。

委員会活動(高学年)

画像1
画像2
画像3
 月曜日に,今年度3回目の委員会活動がありました。
 最高学年の立場としての6年生も,初めての委員会活動の5年生も,慣れてきて日々の活動を頑張ってくれています。
 普段のふり返りや,次に向けての準備など,各委員会とも,頑張っていました。
 これからも,井口明神小学校をよろしくお願いします。

学校たんけん その2(2年生)

画像1
画像2
画像3
 学校たんけんの様子 その2です。

待ちに待った学校たんけん(2年生)

画像1
画像2
画像3
 6月28日(火)に,1・2年生合同で学校たんけんを行いました。本来であれば5月に実施する予定でしたが,コロナの感染状況から延期になっていて,ようやく実施することができました。
 2年生の子どもたちは,ワークシートに各教室の説明の文章を書いたり,実際に案内するルートを下見したりして,当日に臨みました。
 いざ,学校たんけんを始めると,1年生に丁寧に説明したり,優しく声を掛けたりする姿が多く見られました。
 また一つお兄さん,お姉さんに成長することができた「学校たんけん」になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430