![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:35 総数:128202 |
4年生 もののあたたまり方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「金属の棒が熱いかどうか,見ただけではわからない。どうすれば,それが分かるか。」 との問いかけに,子どもの中から,「熱くなると溶けるものを使えばいい。」という考えが出てきました。そこで,チョコレートを使って,実験をすることになりました。 金属の棒に,穴の空いたチョコを等間隔に3個通し,端をバーナーで熱します。実験前に予想を立て,いよいよ実験です。子どもたちは,その様子をタブレットで撮影しながら,じっと観察していました。 結果は,チョコが順番に落ちていき,やはり子どもたちの予想した通りとなりました。 4年生 「地域安全マップ」の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は,これまでに自分たちの通学路を中心に,地図ソフトなども活用して,危険箇所を調べ,まとめてきました。今日は,地図や写真を上手に使いながら,どこにどんな危険が潜んでいるか,グループ毎に発表しました。他学年の子どもたちも,大画面テレビを見ながら,真剣に聞いていました。 |
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |