![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:80 総数:172333 |
平和登校日 3
平和への願いを込めて折り鶴を折ってます。
平和登校日 2
平和学活の様子です。
平和登校日 1
今日は平和登校日です。
生徒たちは8時までに登校し、今日が提出日だった課題の提出や健康観察を行った後、平和記念式典を視聴しました。 その後、リモートで校長先生と生徒会長からお話があった後、式典視聴から平和について考えました。
くさむしり
グラウンドでの部活動後,野球部と陸上部が協力して除草作業を行っています。
暑い中でも,精一杯取り組んでいます。
絆学習会
生徒らは涼しい教室で課題に取り組んでいます。
14名ほどの参加がありました。
夏休み部活動の様子
夏休み、朝早くから生徒たちは登校し、準備をしています。
各部活とも熱中症に気を付けながら活動に取り組んでいます。
市大会 1回戦
結果は、3-6で破れました。 合同チームで、チーム練習、練習試合などが思うようにはできませんでしたが,最後まであきらめない素晴らしい試合でした。 全校集会
校長からのお話と表彰,湯来町フォトコンテストについてのお知らせがありました。
防犯教室
夏休みにトラブルを避けるためのお話を聞きました。
携帯電話やインターネットに関わる犯罪に巻き込まれないための心構えや起こりうる事件について説明をしてくださいました。 生徒も真剣に聞いています。
授業の様子
3年生 技術・家庭
2年生 社会 ふれあい教室ではタブレットの設定をしています。
授業の様子
各学年の道徳の様子です。
授業の様子
1年生 英語
2年生 保体 3年生 音楽
第16回文化の祭典 話し方の部
本校から2名の生徒が参加しました。 題名は、『頑張るために』と『未来と私たちのために』です。 二人とも、素晴らしい発表でした。 大掃除3
ワックスがけが終わり,教室は見違えるように綺麗になりました。
大掃除2
ワックスがけ
大掃除1
本日は午後から大掃除を行いました。
授業の様子
1年生 理科「燃焼」
2年生 国語「盆土産」
授業の様子
学びでは,文化祭展示の準備が始まっています。
読聞会
本日は,同調圧力とヒーローについてのお話を聞かせて頂きました。
本校の学級図書の紹介もして頂き,生徒も読書への関心を強くすることができたようです。
授業の様子 総合
2年生は職場体験のお礼状を作成しています。
定期テスト並みの集中力で,皆,とても真剣に取り組んでいます。
|
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |