最新更新日:2025/08/06
本日:count up56
昨日:184
総数:1640559
連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

大塚2組

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)


   しっかり食べて

    大きくなれ!

   

大塚2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)


   みんなしっかり

    完食です。


今日は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)

   
   2日目

   給食当番の動きが違う。

   2年生は55分には

   全学級ばっちり

   食べ始めていました。


給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)

  今日は ビーフシチュー
      ベーコンと小松菜ソテー
      パンにリンゴジャム
      牛乳

  昨日は ふわふわ丼
      五目きんぴら
      冷凍ミカン
      牛乳

  いただきます!

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   準備一番早かったよ!

    うぇーい!

   いただきま〜す。

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


  もう少し注いでください。

   たっぷり入れてください。

  
   おいしいよ!

   

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   がっつりいきます。

    おいしいです。

   もうご飯これだしかない!

    

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   配膳中は

    手を洗って

    外で待ちます。

   

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日(木)


   どんなふうに配膳するの?

   小学校の時と同じだね。

   

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


    外で準備ができるのを

    待っています。

    トレーニング中?


給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   配膳中!

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


    配膳中!

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   準備して

    はい、でき上がり。

   準備時間は15分。

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   コンテナから

   ごはん
   
   大おかず、小おかず

   食器、ハシ等を

   運びます。

   牛乳は今まで通りです。



   

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   職員室では

   一足先に

   配膳中です。

給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)


   給食が届いたら

   配膳の先生が2名で

   仕分けをして、

   各階に運んでもらいます。

   


大塚1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(水)


   畑でとれた

    紫蘇(シソ)の葉を煮込んで

    作ります。

   なにができるのかな?

大塚1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(水)


    紫蘇のエキスを抽出

    砂糖を溶かして

    道具を洗ってきれいにしたら…

大塚1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(水)


  紫蘇ジュース完成!

    カンパーイ!


  炭酸水で作って見たけど…


授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(火)


   試験週間中

    まとめの確認中!

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022