最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:53
総数:168884
めざす子ども像「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつける子」

1年生みんなで 鑑賞会 【1年生】

1年生は、図工の作品ができあがったら、学年みんなで鑑賞しています。先日は、「かざって なにいれよう」の鑑賞会をしました。他のクラスの友達の作品の楽しいところや工夫しているところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2

校外学習の事前学習

画像1画像2
 校外学習に向けての学習は,回数を重ねるごとに自分たちでできることが増え,自信をもって行動できるようになってきました。各チームのリーダーを中心に,下級生の切符を買うお金を確認したり,おつりを財布に入れるように声掛けをしたりするようになりました。
 当日は,ひとりひとりが学習したことをいかして,チームで協力しながら安全に楽しみましょう。


総合的な学習の時間 4年生

画像1
画像2
 今日は、防災士の先生に来ていただき、総合的な学習の時間「可部南の環境(防災)」についてお話をしていただきました。過去に起きた広島の災害の話を聞いて、可部南ではどのような災害が、どのような場所で起こりそうか、写真や映像をもとに、詳しく話していただきました。「自分の身は自分で守る」ということを大切にしてこれからも、防災について理解を深めていきたいと思います。

ミツヤ広島工場見学

11月8日(火)に、子どもたちが楽しみにしていた「ミツヤ広島工場」へ校外学習に行ってきました。おいしそうな香りがする工場の中で、豆菓子が製造されている様子を見学させていただきました。学校に帰ってきてからも「すごかった!」「楽しかった!」と友達と話す姿が見られました。
教室では学ぶことができない貴重な経験をさせていただくことができました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101