最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:40
総数:316493
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4月7日 就任式・始業式

 柔らかな春の日差しと桜の花びらが舞い散る中、1学年進級した2〜6年生の元気なのぼりっ子たちが登校してきました。
 今日は新年度のスタートの日です。
 就任式では、この度着任した13名の教職員の紹介がありました。感染症対策のため、今年度もテレビでの放送となりましたが、子どもたちは先生方の顔と名前を覚えようとテレビをじっと見つめながら、よく話を聞いていました。
 始業式では、校長先生から「目標を持ち、こつこつ取り組んでいくことが自分自身の力を伸ばし、学校や社会をよりよくすることにつながるので、みんなでがんばっていきましょう。」というお話をいただきました。
 最高学年となった児童代表は「幟町小学校のよさを生かし、みんなで協力して助け合える学校にしていきましょう。」と堂々と述べました。
 それぞれのクラスでは、学級開きが行われ、新しいクラスの担任の先生や友達とのすてきな出会いがありました。これから少しずつお互いのことを知り、きずなを強めていってほしいと思います。
 
 今年度も全教職員が一丸となって「思いやりの心をもつ、たくましい子どもの育成」に尽力してまいります。
 令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 明日から新年度がスタートします!

 中庭のしだれ桜の花もきれいに咲き誇り,幟町小学校の子ども達の入学・進級をお祝いしています。保護者の皆様、この度はお子様のご入学・ご進級おめでとうございます。
 児童のみなさんも,春の訪れを感じながら新学期のスタートを待ち望んでいることと思います。学校では,新学期に向けて児童のみなさんを気持ちよく迎える準備を進めています。
 明日はいよいよ新学期のスタートです。先生たちは,みなさんに会えるのをとても楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/15 学校納入金引き落とし(2) 児童朝会 ふれあい相談日 150周年記念集合写真撮影 3年地域学習5校時
11/16 代表委員会 6年卒業アルバム写真撮影(学年・授業風景)
11/17 パワフルタイム(2・3・5年:外) クラブ(6年卒業アルバム写真撮影)
11/18 1年校外学習(広島城)1〜3校時 6年平和学習(小原先生来校)5・6校時
11/21 6年校外学習(平和公園・岩倉南小との交流)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

案内文書

シラバス

いじめ防止対策について

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013