最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:66
総数:105504
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

修学旅行16-1 朝食

2日目の朝を迎えました。天気は快晴、気持ち良い1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行16-2 朝食

子どもたちは今日も元気、朝の片付けと準備を済ませ、10分前には食事場所に全員集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行16-3 朝食

朝食をしっかり食べて、充電完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15 班長室長会議

1日目の最後は、班長室長会議です。今日を振り返り、明日の2日目をもっと充実させるために、自分たちにできる事を考えました。

画像1 画像1

修学旅行14−1 夕食

夕食の時間がやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行14−2 夕食

広島を遠く離れ、福岡での夜、友達と一緒に食べる料理の味は、
一味も二味も違ったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14−3 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうですね。

修学旅行13-3 部屋でのひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の更新はここまでです。
1日目、体調不良やケガも無く、みんな元気に過ごしています。
この続きは、明日のホームページでお伝えします。

修学旅行13-2 部屋でのひととき

こんなちょっとした時間も、素敵な旅の思い出になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13-1 部屋でのひととき

入館式の後、ホテルの部屋に入りました。貴重品を預け、避難経路を確認したら、夕食までは部屋で楽しく過ごします。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12 ホテル到着〜入館式

17時10分、予定通りに岩井ホテルに到着しました。

ホテルの入口で、入館式を行いました。2日間お世話になるホテルの方に、児童代表が言葉を述べ、みんなで挨拶をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11 ホテルへ

いのちのたび博物館の見学を終え、16時過ぎ、バスに乗り込みました。これから今日宿泊する岩井ホテルに向かいます。
画像1 画像1

修学旅行10 買い物

いのちのたび博物館の売店でも、お土産を買う人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9-1 いのちのたび博物館

修学旅行1日目は、予定通りに進んでいます。14時30分、2つ目の目的地、いのちのたび博物館に着きました。
入館後すぐに、記念写真を撮りました。中には、特大の恐竜の骨格模型がずらりと並んでいて、大迫力です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9-2 いのちのたび博物館

写真撮影の後は、ここでも班別で行動します。常設展や特別展を次々と見て回りました。すべてのコーナーのスタンプを集めたグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8-1 昼食

海響館から昼食場所の敦煌下関店までは、海沿いを歩いて移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8-2 昼食

最初の食事は、敦煌下関店の中華料理です。食事の挨拶をして、みんなで美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8−3 昼食

ボリュームも満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7 買い物と記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海響館には、売店もあります。さっそくお土産を買っている人もたくさんいました。

修学旅行6-1 イルカとアシカのショー

12時からは、イルカとアシカのショーを観覧しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611