最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:108
総数:466633
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

11月7日(月)小中部活動交流会

バドミントン部・卓球部・バスケットボール部の見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会

放送部・家庭科部・美術部の見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会

バレーボール部・吹奏楽部・囲碁将棋部の見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会

男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・ソフトボール部の見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会

陸上競技部・サッカー部・軟式野球部の見学の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会 開会式

江波中学校の部活動を神崎小学校・舟入小学校・江波小学校の6年生が見学し、江波中学校への理解を深めることを目的として、小中部活動交流会を行いました。また、コロナ感染症の感染予防のために中学生の参加人数を制限して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)小中部活動交流会

ようこそ江波中へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部長会より

11/7の小中部活動見学会では、中学生が小学生のみなさんをお待ちしています。
私たち部長が案内させていただきます。
画像1 画像1

11月2日(水) 1年生野外活動 解団式

校長先生も 褒めてくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水) 1年生野外活動 解団式

解団式

みんな素敵です。

代議員、ハキハキと発表できています。
「聞く」態度も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 野外活動2日目 退所式の様子

1泊2日の野外活動も
終わりに近づいてきました。

ついに
国立江田島青少年交流の家では
最後の退所式をしました。

生徒たちは
この2日間で学んだことを活かし、
聞く姿勢やあいさつを
特に頑張っていました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 野外活動2日目 カッター訓練

船の上の写真が
届きましたので
アップします!

みなさん
よくがんばったね!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 野外活動2日目 昼食!

食堂での最後の食事


おかずは 
センターの食堂の方から

ごはんやお汁ものは
先生たちから

よそってもらっているのですね



寒かったから
あたたかい食事が
おいしいことでしょう


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 野外活動2日目

ディスクチームチームも
朝から 
しっかり動けたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火) 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター訓練

11月1日(火) 野外活動2日目

出発前から
雨の予報が心配されていた今日

カッター訓練の5・6・7組には
寒さとのたたかいも
あったのではないでしょうか

空の色が
昨日とはちがいます・・・



それでも
力を合わせて
こぎ出しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)1校時 2・3年生「心の参観日」いのちの教室

「みんなで語ろう!心の参観日」は,道徳の授業を家庭や地域に公開し, 道徳教育について相互理解を図ることによって, 命の大切さや思いやりなどの豊かな心を育むことを目的して毎年実施しています。

残念ながら,新型コロナウイルス感染症予防のため,生徒は各教室でのオンライン授業を行い,保護者の皆様や地域の皆様には,申し訳ありませんが、生徒のみの学習の時間とさせていただきました。

今年は,進徳女子高等学校英語講師で特定非営利活動法人SPICA代表理事の山下 育美先生を講師にお招きして,いのちの教室(動物の殺処分問題など)を行いました。ペットの命の問題を通して,命の大切さや今,自分に何ができるのかを考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 野外活動2日目 朝

野外活動2日目。
5〜7組は朝食を食べて
部屋の清掃後,カッター訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火) 野外活動2日目朝

野外活動2日目,みんな元気にスタートしています。
1〜4組はお掃除から始まります。
使用した場所を手分けして
「来たときより美しくなる」ように
頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 学年レクのドミノ大会、結果!

学年レクのドミノ大会、本戦の結果!
15分で並べた結果は

1組 13秒87
2組 16秒5
3組 9秒16
4組 35秒42
5組 30秒89
6組 26秒39
7組 22秒68
で、4組が優勝でした!
35秒も続くなんて凄い!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

緊急時の対応

年間行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導関連

保健室より

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465