![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:103 総数:318056 |
自然散策
自然散策に出かけます。
iPhoneから送信
宿泊棟
宿泊棟に入りました。
iPhoneから送信
片付け
来た時よりも美しく。使った時より美しく。
iPhoneから送信
いただきます
でき上がりました。美味しい昼ごはんです。苦労の甲斐がありました。
iPhoneから送信
できあがり
上手に炊くことができました。美味しそうです。
iPhoneから送信
美味しくなあれ
愛情を込めて、炊き上げます。
iPhoneから送信
かまど
かまどに火がつきました。
iPhoneから送信
炊飯
お米を炊く準備も進めます。
iPhoneから送信
野外炊飯
野外炊飯始まりました。薪割りの体験も初めてです。
iPhoneから送信
続々
あちこちで煙が上がってきました。上手になってきました。
iPhoneから送信
つきました!
見事にランタンに着火することができましに。
iPhoneから送信
火おこし
火おこし体験が始まりました。上手に火をつける事ができるでしょうか?
iPhoneから送信
入所式
入所式が終わりました。いよいよ始まります。
iPhoneから送信
到着
到着しました。
iPhoneから送信
バスに乗り込んで
?いよいよ温品を出発です。
iPhoneから送信
出発式
さあ、野外活動に出発です。出発式で気持ちを引き締めます。
iPhoneから送信
10月11日(火)の給食
広島カレー(ビーフ) 野菜ソテー 牛乳 広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂肪分と塩分を減らすことができます。かくし味に、お好みソースと広島特産のかきから作られるオイスターソースが入っています。野菜が溶けるくらいじっくり煮込んでいます。 2年生生活科
今日の生活科の授業は,「作ってためして」の単元で作製しているおもちゃをパワーアップさせるということが目的でした。みんなでどうやったらパワーアップができるかアイディアを出し合い,グループごとにアイディアがまとまったら,改良をしていきます。熱心に取り組むことができました。
教育実習
4名の教育実習生がやってきました。今日から約1か月間,1年生から4年生に分かれて実習を行います。始業式の後,児童に紹介をしました。若い先生に児童は大喜びです。
始業式
今日から後期が始まります。始業式では校長先生から,くつを揃えることを引き続き頑張りましょうということや挨拶について見直してみませんかというお話がありました。また,たくさんの行事があるので一つ一つをしっかりと取り組んでほしいというお話もありました。校長先生のお話の後は,2・4・6年生が後期の自分のめあてについて発表をしました。
|
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |