最新更新日:2025/08/21
本日:count up153
昨日:166
総数:748809
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな

楽しそうに

演技していたのが

印象的でした

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプにも

両足跳び

伸身跳び

その場前後開脚跳び

抱え込み跳び

たくさんの演技があるんですね

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平均台の上で

勇気だして

「ジャンプ!!」

すごいなぁ

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィニッシュポーズ!!

みんな温かい拍手!!

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演技中は

仲間の頑張りを

シーンとして鑑賞

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが始まりました

仲間が

タブレットを使って

撮影していました

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドバイスしてもらいながら

練習に取り組んでいました

「そうそう・・・」

「いいじゃん・・・」

「ここは、もう少し倒して・・・

「キープ・・・」

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平均台の上部平面の幅は

「10cm」

長さは

「5m」


みんなきれいな立ち姿


R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業で

一人一人のテスト実施

テストまでの時間

グループで教え愛をしながら

練習をしていました

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組

R04.10.21 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 2年生女子体育

器械運動

「平均台運動」


R04.10.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで

投票を行いました

R04.10.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の社会

R04.10.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補者4名が演説を行い

それぞれの利点や問題点を

班で考えました

R04.10.21 「3年生社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 社会の授業

公民

「市長選挙を行いました」

R04.10.21 「3年生理科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動滑車を使った仕事の

  大きさを測定中

R04.10.21 「3年生理科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時 3年生 理科の授業

3年4組

R04.10.21 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優しい音が・・・

「楽しかった」

「心地よかった」

「難しいところもあるので
練習をして、完璧にしていきたいです」と

授業の振り返りの声が聞こえてきました。

R04.10.21 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 くすの葉学級

音楽の授業

トーンチャイムで合奏していました

R04.10.21 「選挙公示」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙管理委員のみなさん

よろしくお願いします。



今週は

後期始業

後期生徒会役員認証

選挙公示と

TV朝会が3日行われました

毎回、スムーズな運営をしてくれる

生徒会執行部のみんな、ありがとう

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278