![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:203 総数:532235 |
1年生 算数![]() ![]() 家から持ってきたいろいろな形の空き箱を、机の上で積み重ねていきます。子どもたちは、どのように置いたら高く積み上げることができるのか、考えながら楽しそうに活動することができていました。この活動を通して、箱の形の理解も深まったようです。 5年生 外国語![]() ![]() Where is the 〜. It's 〜.という文型に沿って、探し物がどこにあるのか友達同士で会話をしていきます。始めに、電子黒板で発音や会話の練習をした後、友達と楽しくコミュニケーション活動を行うことができていました。 4年生 国語![]() ![]() 今日は、本文を要約していく前に、形式段落に分けて内容を読みとる学習をしていました。子どもたちは、本文をていねいに読み、段落分けをスムーズに行い発表することができていました。 3年生 図工![]() ![]() 持ってきた落ち葉の色や形に注目して画用紙にはり付け、「落ち葉アート」をつくっていきます。子どもたちは、落ち葉をどのように使うのか、自由に考えながら一生懸命作品づくりに取り組むことができていました。 2年生 国語![]() ![]() 漢字ドリルやプリントの問題にチャレンジした後、先生にチェックをしてもらいます。間違えたら、すぐに直して再度丸つけをしてもらいます。みんな、とてもよい態度で集中して取り組むことができていました。これで、確実に覚えられそうです。 6年生 体育![]() ![]() 最初に、ハードルを低く跳び越せるように、ゴムを使ってフォームの練習をしました。その後、実際にハードルを置いて、またぎ越しながら走る練習をしていました。みんな、フォームに気をつけて、スピードを落とさないように一生懸命走り切ることができていました。 たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動![]() ![]() 今日は、体育館で体力つくりです。まず、みんなでラジオ体操をした後、体ほぐしの運動をしました。背支持倒立などの難しい技にも、一生懸命チャレンジしていました。最後は、みんなでドッジボールです。ルールを守りながら楽しくゲームをすることができていました。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |