![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:287 総数:1669281 |
1年 授業
英語 自分の言いたいことを イメージマップにして話します。 1年 授業
表現できなかったことを みんなで共有しながら キャッシー先生なら なんと言うか確認します。 どんどん語彙が増えていきます。 保健委員化より
熱中症を予防しよう! 多目的にあります。 部活動表彰
テニス部女子 市総体優勝 ダブルス・個人戦 市総体優勝! おめでとう! 部活動表彰
剣道部男子 市総体優勝! テニス部男子 市総体 準優勝! おめでとう! 部活動表彰
県吹奏楽コンクール 優秀賞 バレー部男子 安佐南区大会 優勝 バスケット部女子 安佐南区大会 準優勝 おめでとう! 部活動表彰
市総体 3位 卓球部女子 野球部 おめでとう! 紅組応援団長・副団長でもあります。 次は体育祭だ! 今日も晴れ!
朝夕は少し涼しくなってきました。 今日から試験週間! タブレットを活用して… ふでばこたちも応援しています。 2年 授業
理科 右手の法則 これは…こう… なるほど… 2年 授業
英語 要点をまとめて 一文で内容を表してみよう! どこを強調する? 2年 授業
どうなのかなぁ そうといえなくはないよねぇ。 どう説明すればいいんだろう。 たくさんの考える顔がある。 2年 授業
理科 電磁誘導 どういうこと 自分の言葉で説明してみてごらん。 うーん どう表現すれば… 2年 授業
数学 直線状にこの点がある これを説明してみて! うーんどうだろう? 考える輪が広がる。 1年 授業
理科 この白い粉は何? さぁ! 実験で確かめてみよう! 1年 授業
えっ? なになに? 3年 授業
社会 グローバル化とは? グローバル化が身近でわかることは? たくさんの外国人が日本で暮らしていることです。 今、私たちが英語を習っていることです。 外国で作られたものが日本に入っていることです。 あれ、私の筆箱…日本製? 外国製? 3年 授業
このグラフから何がわかる? 日本にいる外国人の数が増加している。 以前は韓国が多かったけれど、 だんだん中国人が多くなっている。 アジア系の外国人が増えている。 大塚ファーム
朝採れキュウリ バジル シソ おいしいものをありがとう! キム先生はバジルが大好き! 1年 授業
選択制の学校説明会がありました。 小学校の児童も20人くらい参加しました。 30分間ですが、1年生のみんなが 学んでいる姿を見学しました。 1年 授業
英語では タブレットを よく使います。 いろいろなことが できるようになっています。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |