![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:166 総数:748801 |
R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のテーマ 「心の健康」 みなさん、こんにちは。午前中の合唱発表、本当にお疲れさまでした。 3年ぶりの文化祭での合唱、いかがでしたか。 みなさん、今日の合唱を創り上げるまでには、クラスで色々なことがあったのではないでしょうか。 クラスで歌ってくれない友達に「おい、歌えよ!!」と自分の思いばかりを押し付けてしまった人、言った後で、やっぱ、さっきは言い過ぎたかなぁ。 「さっきはあんなこと言わなければよかった」と逆に落ち込んだり、へこんだり・・・「もう少し相手のことも考えて言ったらよかったな・・・」と後悔したり。そしてついには、言葉で伝えられずに、ついつい手が出てしまった!!という人はいませんか? だけど、このような出来事が、今回の合唱の時だけでなく、皆さんの学校生活の中で、思い当たることではないでしょうか。 そう、君!!えっ、私!?誰にでも、経験があると思います。 そこで、今年の保健委員会の発表は、 「心の健康」をテーマにしました。 吉島中学校の一人ひとり、自分の感情をコントロールし、相手に思いやりの気持ちを伝え、適切な表現ができるようになって欲しいと願い、「人間関係をよくする話し方」について、ドラえもんの登場人物を例にして発表していきます。 さぁ、始まります。保健委員のみんな、精一杯、伝えていきましょう。 R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔いっぱい!! 決めポーズ、バッチリ!! 素敵だったよ!! R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンコール!! 「アンコール ありがとうございます!!」 R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フロアから 手拍子が!! R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの始まりです!! R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あとちょっと・・・ R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ダンス」 発表前・・・ 緊張してドキドキ・・・ R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4班のみんな ありがとう 発表後の拍手・・・が 温かかったです R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 SDGs学習 2・3年生共に 各学年で選ばれた2班が ステージ発表 R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「総合学習の発表」 2年生 福祉・防災学習 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと 聴いていました 「すご〜い!!」って・・・ R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハーモニーが とっても美しかったです R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 Believe 」 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東日本大震災発生後も全 国ツアーを続行した ゆずが、 スタッフを勇気づけるために作りました。 たくさんの葛藤を抱えているなかで、 前に進んでくれたのは 友の存在があったから、 友が見守ってくれたからです。 このクラスでこの曲を歌ったことが、 いつまでも良い思い出として 残るように、 心をこめて歌います。 聴いてください。 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 友〜旅立ちの時〜 」 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年4組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空、波、風、光、 そして、虹といった 自然の美しさを、 ハーモニーで表現します。 強弱をつける部分や各パート単独で 歌う部分が多いため、 その部分の美しさに徹底的にこだわって 練習してきました。 この仲間との出会い、 そして、やがて訪れる別れを胸に歌います。 ここHBGホール。 3年4組全員で、 美しい感動の虹を架けます。 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年4組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 虹 」 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年5 組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主練習100回を目標に掲げ、 全員が本気で練習に取り組んできました。 私たちが歌う「キミのもとへ…」は、 東日本大震災を機に、 人々を励ますために作られた曲です。 歌詞にある「僕らは一人じゃない、 キミは一人じゃない」というメッセージを、 大切な仲間の存在と重ねながら練習してきました。 一つひとつの言葉や私たちの 熱い思いを、みなさんのもとへ届けます。 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年5 組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 キミのもとへ… 」 R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年1 組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冒頭の美しいハーモニーと、 伸びやかで生き生きとした ソプラノの高音に心ひかれたからです。 この曲の好きなところは、 最初のソロが歌ったあと、 皆で「あー」と入るところです。 なぜなら、歌った2人を皆で 支えている感じがするからです。 明るく楽しい3年1組の 「言葉にすれば」を、 ホールいっぱいに響かせます。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |