最新更新日:2025/07/04
本日:count up42
昨日:77
総数:166240
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

文化祭参観事前受付票の提出について

保護者の皆さま

文化祭の参観は、事前受付が必要です。
その事前受付票の提出締め切りは、明日(10月20日・木曜日)です。お忘れなく、ご提出ください。

なお、文化祭後に開催する「文化祭 SAGOTANI マルシェ」は、事前登録票とは関係なく、ご自由に参加できます。

どうぞ、よろしくお願いします。

総合的な学習の時間 2・3年生

 今日の総合的な学習の時間は2・3年生合同で竹ランタンづくりを行いました。

 3年生が竹の固定の仕方やドリルの使い方を丁寧に2年生に教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 社会
2年生 技術・家庭
1年生 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 保健体育

ソフトボールです。
皆,全力で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 美術
2年生 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

体育館での練習が始まりました。
本番さながらの雰囲気に,緊張が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 技術・家庭 モーターの種類,幼児用玩具
2年生 体育 ソフトボール
1年生 国語 文書の体裁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年生 総合的な学習の時間

今日は1・3年生が合同で総合の時間を行いました。

作業内容は竹ランタン作りです。

3年生が1年生に分かりやすく教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹ランタン作り

竹ランタン作りの様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯来南公民館 竹ランタン作りスタート

画像1 画像1
湯来南公民館で、地域の皆さまと「竹ランタン作り」がスタートしました。

先生は、生徒です。

お近くにお住まいの方、ぜひお立ち寄りください。

授業の様子

3年生 体育
2年生 英語
1年生 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃活動

早くから生徒は玄関の清掃活動とあいさつ運動に取り組んでいます。
元気な声が職員室まで届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生 体育
2年生 英語
1年生 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読聞会

今日は「蜘蛛の糸」でした。
よく知っている話でも違った発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 社会
2年生 技術・家庭
1年生 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

砂谷牧場で,いちご農園の作成作業の手伝いに参加しました。
土台の骨組みの固定と,土運びの作業を,2グループに分かれて行いました。
生徒達はとても熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 美術

3年生 美術
オリジナルの判を作っています。
どの生徒も良い作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

後期の係決めや席替えの打ち合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

本日から後期です。
節目の時期であり,新しいことを取り入れる挑戦の好機でもあります。
生徒達も真剣に話を聞いて,これからの自分を思い描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

通知表の受け渡しの様子と
前期終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554