![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:77 総数:166251 |
竹ランタン作り
竹ランタン作りの様子をお届けします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯来南公民館 竹ランタン作りスタート![]() ![]() 先生は、生徒です。 お近くにお住まいの方、ぜひお立ち寄りください。 授業の様子
3年生 体育
2年生 英語 1年生 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の清掃活動
早くから生徒は玄関の清掃活動とあいさつ運動に取り組んでいます。
元気な声が職員室まで届いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年生 体育
2年生 英語 1年生 音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読聞会
今日は「蜘蛛の糸」でした。
よく知っている話でも違った発見があったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年生 社会
2年生 技術・家庭 1年生 国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習
砂谷牧場で,いちご農園の作成作業の手伝いに参加しました。
土台の骨組みの固定と,土運びの作業を,2グループに分かれて行いました。 生徒達はとても熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 美術
3年生 美術
オリジナルの判を作っています。 どの生徒も良い作品になりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活
後期の係決めや席替えの打ち合わせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式
本日から後期です。
節目の時期であり,新しいことを取り入れる挑戦の好機でもあります。 生徒達も真剣に話を聞いて,これからの自分を思い描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式
通知表の受け渡しの様子と
前期終業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年生 国語 書写
2年生 理科 血液循環 1年生 美術 グレースケール ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子2
学びの様子です。
日本地図で県の形や配置を学習したり、ジオラマを作成している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 授業様子
1時間目の授業の様子です。
画像1番上は1年生の数学です。電子黒板を利用した授業が開かれていました。 画像真ん中は2年生の社会です。プリントを静かに解いていました。 画像1番下は3年生の英語です。電子黒板で表示しながら、配布されたプリントを確認しているところでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習2
校外学習の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習1
竹林整備の作業に参加しました。
とても貴重な体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パート練習
文化祭の発表に向けて,練習がスタートしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年生 社会
2年生 国語 1年生 技術・家庭 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 総合
3年生は湯来地区のPRをテーマに,動画編集やスライド作成に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |