![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:118 総数:458202 |
7月1日 PTA活動
7月1日 6年 交換授業
7月1日 5年 調べ学習
7月1日 3年 国語
子供たちは段落ごとに丁寧に読み取ることができました。 7月1日 ひまわり学級 「こんなとき、どうする?」
子供たちは臨場感をもって学習することができました。 6月30日 2年 校外学習
6月30日 5年 水泳
6月30日 1年 水泳
6月30日 水質検査
6月30日 花の名前クイズ
6月30日 2年 国語
6/30(木)の給食
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 今日は,オリーブオイルににんにくを入れて香りを出し,豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに,たまねぎなどの野菜を加えてしっかり炒めてから,レンズ豆・大豆・調味料を加えて煮込み,ミートソースを作りました。「今日の給食おいしー。」「パスタ,何杯でもいける。」とおいしく食べてくれていました。 6月29日 5年 参観日
子供たちの頑張っている様子をご覧いただけたことと思います。 お子様の頑張りをしっかり褒めてくださいね。 6月29日 3年 水泳
6月29日 ひまわり学級 水泳
6/29(水)の給食
ごはん さけのから揚げ 切干し大根の炒め煮 けんちん汁 牛乳 けんちん汁は,だいこん・にんじんなどの根菜汁やこんにゃくなどの材料をごま油で炒め,豆腐を加えてだし汁で煮た汁もののことです。もともとは精進料理なので,かつお節や煮干しのだしではなく,昆布やしいたけでだしをとり,肉や魚は使っていませんでした。給食では,煮干しでだしをとり,しょうゆと塩で味つけしました。 6月28日 図書ボランティア
一年間、よろしくお願いします! 6月28日 6年 租税教育
6月28日 3年 ありがとうございました
子供たちのために力を注いでくださり、ありがとうございました。 6月28日 2年 国語
|
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |