最新更新日:2025/07/23
本日:count up54
昨日:81
総数:186706
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

5/9月 学びの様子 4

3年理科)遺伝の規則性と遺伝子について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9月 学びの様子 3

2年英語)2人ペアで英単語の発音練習を行っています。
日本語から英語 英語から日本語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9月 学びの様子 2

2年社会)日本の産業の特徴をまとめる学習を行っています。
キーワードは! 食糧自給率 加工貿易
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9月 学びの様子 1

1年数学)正の数 負の数の加法について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9月 しらき 朝のあたりまえ

朝読書から始まる!
シーン シーン 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9月 登校風景

GW明け! さあ!がんばろう!
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 10

2年体育)体力テスト 立ち幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 9

2年体育)体力テスト 長座体前屈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 8

2年体育)体力テスト 握力
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 7

2年体育)体力テスト 上体起こし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 6

2年体育)まずは準備運動! ラジオ体操です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 5

3年美術)人物を描く  斜め前を向いた顔を描く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 4

3年国語)握手   指言葉や言動に着目して心情を考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 3

1年理科)花のつくり について学んでいます。
身のまわりの花を咲かせる植物は? タンポポ サクラ スミレ・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子 2

ALTエドワード先生の授業
みんなネイティブな発音を聞き取ってますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 今朝の しらきの里

よい天気です。 遠くの山々 やや かすんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6金 学びの様子

2年生の数学と社会
タブレットと黒板の活用
どちらも大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525