最新更新日:2025/07/23
本日:count up77
昨日:290
総数:742780
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの質問にも

たくさん

答えていただきましたね。

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害に備え何をすべきか?

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自助」

「共助」

「公助」

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間の

体験の時間が

過ぎていった


林田先生と那須先生が!!

前向いて!!

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段できない体験

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生きた学び

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生きた体験

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔で体験

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな

良い体験

させてもらってるね

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックに!!

ヘルメット

似合ってるね

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作ったスリッパで

歩いてみる

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に

折っています

形が見えてきた

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分からなければ

聞いてね〜

「あっ、なるほどねぇ!!」

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スリッパ作成中

ここでも

教え愛が

「ここ教えて〜」

隣の友達が

優しく教えてあげている

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な姿

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭の向きは

前?後ろ?

どっち??

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呼吸を合わせて

「せーの」

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任の斎藤先生を搬送

毛布一枚の

簡易担架は

説明通り

力が必要だと感じた

R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生を

担架で運んでいます

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278