最新更新日:2025/07/23
本日:count up127
昨日:316
総数:742540
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.07.20 「上を向いて歩こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トーンチャイムで

「上を向いて歩こう」を演奏

一音一音

奏でる音

とっても上手でした!!

R04.07.20 「上を向いて歩こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級より

素敵な音色が響く


R04.07.20 夏休み前ラスト登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が夏休み前

ラスト一日だ

頑張ろう!!

R04.07.20 夏休み前ラスト登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校して来るみんなも

元気をもらっているね

この笑顔だもん

R04.07.20 夏休み前ラスト登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くても

生徒会執行部

あいさつ運動に

立ってくれた朝

今日も笑顔であいさつ

ありがとう

R04.07.20 夏休み前ラスト登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から晴れ

朝から日差しが強い

R04.07.19 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きいひまわり

咲いてきています

黄色いひまわり

元気をもらえるね

R04.07.19 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわり


R04.07.19 2学年集会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
2学年主任 齊藤先生より

『無言集合』何のためにやってる?
『無言集合』の良いところは?


「修学旅行への意識・・・」
「集まるの早い・・・」
「かっこいい!!ざわざわしてるよりいい!!」
「静かに聴ける・・・」
「指示が良く聞こえる・・・」


『集まった時にうるさかったら 聞こえない』


『集合 = 話がある』ということ


『無言』とは・・・

「話をしてくれる人への感謝の気持ち」

「相手の人に対しての 思いやり 感謝の表れ」だと思うんよ。


2年生

今日の集合やり直し

必ずあなたたち2年生の力となる

やればできる!!

齊藤先生が

今日の学年集会で何度も使ったキーワード

2年生のみんなは『素直なんよ』

R04.07.19 2学年集会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
黒田先生より学びの話

2つ頑張って欲しい

1つ目

私も中学校の時バスケット部だった
短い時間を上手に使っていた

みんなも部活などあると思うけれど
短時間でも工夫してみて欲しい

2つ目

毎日することを決めてやって欲しい
日々触れているものが勉強に繋がる

ミライシードの「ドリルパーク」
夏休み、復習頑張って!!

R04.07.19 2学年集会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代議員が振り返りを発表

みんな

一人一人

約4か月

どんな過ごし方だった?

R04.07.19 2学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
格技場での2学年集会

集合状況 悪く

一旦教室に戻る

「やり直し」


やり直し後の行動

「無言集合」できた

2年生やればできるじゃん!!

たくさんの先生たちが見守る

R04.07.19 3学年集会 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当たり前のことを

人が真似できないほど

徹底的にやろう!


5日間の取り組みを終えて・・・

R04.07.19 3学年集会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生着ベルキャンペーン


廊下の掲示より

「凡事徹底」


R04.07.19 3学年集会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路指導主事の向井先生より

「夏休みが終わるまで頑張る」

学年主任の吉野先生より

「健康・安全・勉強」

R04.07.19 3学年集会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の後は

お互いを称える

拍手が贈られる

R04.07.19 3学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年集会

始業式から今日までを振り返る

代議員がクラスでの振り返りを発表

R04.07.19 素敵な姿 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
振り返りも

しっかりと出来ていました

今日の「キラリ」は??

{○○です!!」


お疲れさま

R04.07.19 素敵な姿 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な行動

R04.07.19 素敵な姿 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1カ所に留まらず

清掃場所を

清掃時間いっぱい使って

清掃しています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278