最新更新日:2025/07/18
本日:count up92
昨日:232
総数:741980
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.08.25 TV朝会 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活でも部活動でもそうですが、

目標を決め、

その達成に向けて努力するということを、

この吉島中学校としても行っています。




R04.08.25 TV朝会 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさん、夏休みが終わり今どのような気持ちですか。

自粛の夏で、何の思い出もないという人も多いのではないでしょうか。

コロナの感染者数が劇的に増加し、

本校の生徒もお盆明けから今日まで20名前後の陽性が確認されています。

現在は誰が感染してもおかしくない状況なのです。

自分や家族、クラスメートを守るため、

自分がどう行動しなければならないか、

ぶれることなく、正しい判断をしてください。

期末テスト前だから体調が悪くても無理して学校に行こうと

考えることは正しい判断とは言えません。

自分を自分でコントロールする力を身に付け、

それをぜひ発揮してください。



この夏休みの学校の変化といえば、

外壁工事のための足場が組まれシートで覆われていること、

時計台の設置、下駄箱のペンキ塗りなどがありました。

外壁工事は11月中旬まで続く予定です。

廊下の換気が悪く、薄暗くなっているので、

休憩時間の過ごし方や教室移動では気を付けて行動してください。



時計台は本校の創立40周年、

本校の前身である大手町中学校の創立70周年を記念して、

同窓会とPTAに寄贈していただきました。



下駄箱は小学校の業務の先生に協力していただき、

5名の業務の先生方とボランティアの先生により、

きれいに塗り替えていただきました。


どちらも、生徒のみなさんが気持ちよく生活できるようにという

多くの人の願いが込められています。

その願いに応えることができる生徒であってほしいと思います。

 
また、生徒のみなさんによる夏休み中のボランティアも聞いています。

不要になった大量の机椅子の運搬、

エアコンのフィルター掃除、

下駄箱のペンキ塗りのためのシールはがし、

ペンキが乾いた後のシール貼り、

花壇の咲き終わったひまわりを抜いて運搬、

地域行事での司会進行など、


声をかけたら気持ちよく動いてくれました。

ありがとう。

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰を受けたみんな

おめでとう!!

素敵な結果です

よく頑張ったね

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜表彰〜

吹奏楽部

全日本吹奏楽コンクール中国大会

8月20日(土)

鳥取県とりぎん文化会館

「銀賞」

素晴らしい

感動の「一音入魂」


おめでとう!!

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜表彰〜

吹奏楽部

広島県中学校吹奏楽コンクール

中国大会へ

「推薦状」


おめでとう!!

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜表彰〜

吹奏楽部

広島県吹奏楽コンクール

中学校A部門

「金賞」


吉中の2曲の演奏

素晴らしかったよ


おめでとう!!

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜表彰〜

吹奏楽部

第39回広島市中学校総合文化祭

吹奏楽の部

「優秀賞」

トロフィーの授与

尚、審査の結果

11月5日(土)

アステールプラザで開催される

「文化の祭典」で演奏する2校に選出


おめでとう!!


R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
〜表彰〜

令和4年度全国中学校ゴルフ選手権大会

個人の部 中国予選

「第1位」

おめでとう!!

R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜表彰〜

水泳部

令和4年度 広島市中学校新人水泳競技大会

2年生男子

100メートル バタフライ 「第7位」
100メートル 背泳ぎ 「第5位」


2年生男子

100メートル バタフライ 「第2位」
100メートル 平泳ぎ 「第2位」


入賞おめでとう!!


R04.08.25 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
〜表彰〜

水泳部

2年生男子

第56回中国中学校水泳競技選手権大会

男子400m 個人メドレー

「第5位」

入賞おめでとう!!

R04.08.25 全学年で スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門に

時計があるのは

良いみたいです

チラッと見て

時間を意識しています

R04.08.25 全学年で スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年揃うと

やっぱり

活気が

あります

R04.08.25 全学年で スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

1・2年生も登校し

全学年が揃いました

R04.08.24 「1・2年生」も 明日から スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生のみなさん

元気で夏休み

過ごしていましたか?


いよいよ明日

8月25日(木)から

学校再開です!!


準備OK??

提出物OK??

明日はお弁当がいりますよ!!



今日のうちに

準備しておきましょう


そして

今夜は

早めに寝ましょう!!




明日の持参物k確認です

・夏休み課題

・タブレット(充電器)

・夏休みの健康観察・生活リズム記録表

・お弁当

・上靴

・授業道具



明日

8月25日(木)

学校で

待ってますよ〜!!

R04.08.24 「3年生 復習テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5教科

お疲れさま

最後まで

真剣に

取り組んでいましたね

「集中力」

さすが3年生!!

R04.08.24 「3年生 復習テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

それを試した時間

どうだった??


R04.08.24 「3年生 復習テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんな

今年の夏休みが

今までで

一番勉強と向かい合った

夏休みだったんじゃないかな



R04.08.24 「3年生 復習テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

今日1〜5校時まで

第2回復習テスト

R04.08.23 「3年生再開」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活後は

授業開始

そして

3年生

明日は

復習テストを

1日で5教科

実施します

「睡眠大事」です


明日も

お弁当が要りますよ!!

また 明日!!

R04.08.23 「3年生再開」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配付物に

課題集め

久々の

再会に

嬉しそうです
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278