![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:287 総数:767478 |
R04.09.25 女子ソフトテニス部 広島市中学校新人大会 no.5
「明確な課題」が見つかった この課題プラスに向けて 明日からの練習にどう取り組むか 「ただの練習」とするのか 「試合のための練習」と1球を大事にするのか 一人一人の意識 次の個人戦まで2週間 さぁ、どう取り組む?? 保護者の皆さま たくさん応援にきていただき ありがとうございました R04.09.25 女子ソフトテニス部 広島市中学校新人大会 no.4
攻めようと足を動かした しかし ボールがネットに ボールがオーバー なかなかポイント取れず 0−3で敗戦 R04.09.25 女子ソフトテニス部 広島市中学校新人大会 no.3
1ゲーム デュースから粘り、先取 しかし 2.4ゲーム、サーブが入らず苦戦 3ゲームも相手チームに取られ 1−3で敗戦 R04.09.25 女子ソフトテニス部 広島市中学校新人大会 no.2
吉島中学校 VS 船越中学校 1番手 1ゲーム目 緊張?? レシーブがコートに入らない 2ゲーム、途中、追いつかれるも デュースを繰り返し、粘り、 2ゲーム目とり、1−1とした さぁ、ここから!!と前向きに頑張ったが 3.4ゲームは相手チームに取られ 1−3で敗戦 R04.09.25 女子ソフトテニス部 新人大会団体戦 no.1
広島市中学校新人ソフトテニス大会 団体戦 9月25日(日) 会場 広島翔洋テニスコート 朝、学校で練習し、会場へ 新チームになって 初の公式戦 R04.09.22 「また、来週!!」
部活動、大会などが予定されています 朝晩、気温が低くなっても来ています 体調には気をつけて3日間過ごしてくださいね また来週26日に会いましょう!! R04.09.22 文化祭「展示の部」準備 no.5
2年生国語(書写) 2年生英語 3年生音楽 展示見学は9月26日〜 総合の時間に行っていきます 休憩時間などの廊下、展示場所では 展示してある作品に 触られないように気を配りましょう R04.09.22 文化祭「展示の部」準備 no.4
北校舎 2階多目的教室 どんどん作品の掲示が進んでいった 見えやすい視線は??これで大丈夫?? 見えやすい高さになってる?? 曲がってない?? せっかくの掲示 作品も、掲示も美しく・・・ R04.09.22 文化祭「展示の部」準備 no.3
夏休みの課題作品 R04.09.22 文化祭「展示の部」準備 no.2
文化委員と関係者 生徒会執行部が 準備に動く R04.09.22 文化祭「展示の部」準備 no.1
着々と準備が進む R04.09.22 「3年生社会の学び」 no.4
班やクラス全体でも交流 普段以上に頑張っている姿がありました R04.09.22 「3年生社会の学び」 no.3
自分なりの意見を考えてみる R04.09.22 「3年生社会の学び」 no.2
広島市教育委員会の西田主任指導主事、伊木指導主事をお招きし 荒木先生が社会の授業を行いました R04.09.22 「3年生社会の学び」 no.1
3年2組の様子です R04.09.22 「3年生美術の学び」 no.2
「拡大模写」も 終盤に近付きました みんな黙々と色を塗って 自分の作品に向き合っています R04.09.22 「3年生美術の学び」 no.1
3年2組の様子です R04.09.22 「2年生 数学の学び」 no.4
一次関数の式から グラフを書いていました R04.09.22 「2年生 数学の学び」 no.3
一緒に とことん 考える R04.09.22 「2年生 数学の学び」 no.2
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |