![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:287 総数:767702 |
R04.09.08 「黙々清掃」
黙々清掃の様子です 清掃監督の先生より 「すごいキレイに掃除するんです!!」 素晴らしい!! R04.09.08 「文化祭に向けて」 no.5
合唱練習が 始まります R04.09.08 「文化祭に向けて」 no.4
あなたたちの念入りな準備があったからこそ 今日が迎えられています ありがとう!! R04.09.08 「文化祭に向けて」 no.3
文化委員長・副委員長が中心となり 夏休み前から夏休み中も登校し CDデッキ、 キーボード、 アダプター等が使用できるか 全て確認していました 学年カラーのクラスシールを張り付けて 準備完了 R04.09.08 「文化祭に向けて」 no.2
キーボード1台 延長コード1本 各クラスへ貸し出されました R04.09.08 「文化祭に向けて」 no.1
文化祭 合唱練習に向けて 「CDデッキ・キーボード渡し」がありました 文化委員が生徒会室へレッツゴー!! R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.6
これが大事です!! 3年2組の様子です R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.5
視覚的に訴える 3年2組の様子 R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.4
3年2組の様子 R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.3
アドバイスをもらっています 3年1組の様子 R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.2
班内準備が進んでいます 3年1組の様子 R04.09.08. 「3年生 総合学習 」 no.1
R04.09.08 「3年生 社会の学び」
社会「公民の授業」の様子 「9つのカード」の内容について班で 「あってよい違い」 「あってはいけない違い」かを判断し、分類 「高層マンション」 「日照権」 「日当たり」 「後から建てた」 「自己責任」 「個人の責任ではない・・」等々 キーワードが出てきていました R04.09.07 「3年生縦割りリーダー会」 no.4
吉中に入学して「初」の「合唱」・・・ クラスみんなが協力し 体育祭の時のような活躍を期待しています!! 頑張れ縦割りリーダー!! R04.09.07 「3年生縦割りリーダー会」 no.3
スローガンや役割分担を 話し合っていました R04.09.07 「3年生縦割りリーダー会」 no.2
合唱練習の決まりについて 先生から説明がありました R04.09.07 「3年生縦割りリーダー会」 no.1
「第1回 文化祭 縦割りリーダー会」が 放課後行われました R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.3
今後の練習日程 練習場所などの説明がありました R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.2
行いました R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.1
今日の放課後 2年生の各クラスパートリーダー 指揮者・伴奏者が集まりました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |