最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:55
総数:104943
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

野外活動1 出発・バスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
湯来3小合同、2泊3日の野外活動が今日から始まりました。9時半頃、最後の湯来南小の5年生がバスに乗り込み、いよいよ出発です。

 広島港へ向かうバスの中です。外はあいにくの雨ですが、バスの中の子どもたちの気持ちは、快晴のようです。

6年生 弥生時代のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室で,子どもたちが社会の学習をしていました。弥生時代のむらの様子について,絵の資料から読み取りを行ったようで,黒板にはたくさんの気付きが書かれていました。弥生土器,田植え,石包丁,かご,倉庫,服…。そして,リーダーらしき人物の存在も。
 米作りが伝わったことによって,食料保存が可能となった反面,土地や水,食料をめぐる争いが起こるなど,社会も大きく変わっていきます。
 はるか遠い時代のことで,実際に見ることはできませんが,いろいろと想像を膨らませるのも,楽しい学習ですね。

夏本番!絶対泳ぎたいプール

今日の空は午後から雲がなくなり、強い日差しで気温も湿度も高く夏本番を感じさせる天気でした。
4・5・6年生は午後、今月末から始まる水泳学習に向けて「プール清掃」を行いました。
長い間使用していなかったプールには、オタマジャクシやカエル、カニまで見られ、プールサイドも黒色の汚れが目につき、、
「絶対泳ぎたくないプール」
の状態でした。
4年生はプールサイドを担当、5年生はシャワー付近と小プールを担当、6年生は大プールを担当しました。
子ども達は体に水を浴びながら、楽しくも一生懸命取り組んでくれました。
おかげで、青々としたプールときれいなプールサイドが戻ってきました。
「絶対泳ぎたいプール」
の復活です。
久々のプール掃除を終え、夏本番を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校美術館 2年生図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 旧校舎1〜2階の東階段踊り場にある掲示板に,2年生の作品が掲示されていました。黒の色画用紙にチョークで描いた絵で,普通に線を引いたり塗りつぶしたりするだけでも面白いのですが,削って粉にして,それを振りかけたり,指でなすりつけたり,こすったりといった工夫もできます。
 遠目に見ても,寄って見ても,素敵で味わいのある作品になっています。

4年生 一つの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室で,子どもたちが国語の学習をしていました。物語「一つの花」の,1・2場面と3場面を対比して,その違いを見つけよう,というのが,本時のめあてです。
 お父さんが出てくる・出てこない,コスモスが少ない・いっぱい,戦争をしている・終わっている,食べ物が多い・少ない,軍歌が聞こえる・聞こえない,「1つだけちょうだい」とゆみ子が言う・言わない,ゆみ子が小さい・大きい,家の中・外,とたくさんの違いが板書されました。
 次に,先生から「この中で一番重要だと思う違いはどれ?理由も教えて」と,問いかけがあると,子どもたちからは,いろいろな考えが出されました。その過程の中で,この物 語の主題に迫ってきていることが感じられました。
 最後の振り返りでも,「対比して見ると,違いが良く分かった」「いろいろな考えがあって面白かった」などの感想が出されました。楽しく学んでいる子どもたちの表情が,とても素敵でした。

学校朝会 学年の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝,リモートによる学校朝会がありました。今回は,各学年で考えた目標の発表です。代表がカメラに向かって,自分たちの目標を発表しました。

1年生:なかよくたのしくおしえあえるクラス
2年生:きりかえがはやくて,けんかしてもなかなおりするクラス
3年生:なかよく明るいあいさつ,はずかしがらずに元気でがんばる
4年生:楽しくおもしろくずっと仲良く笑って5年になれるクラス
5年生:5つの力,努力・協力・尽力・たよれる力・集マイ(集中・メリハリ)力
6年生:(た)学年とも助け合える,(の)りこえよう諦めず,(し)っかりメリハリ,(い)いところをのばす,6年生

朝の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「コグトレ」とは,認知作業,認知機能強化,認知ソーシャル,3つのトレーニングのことで,不器用さの改善,基礎学力の土台作り,対人スキルの向上を目的としています。昨年度までの積み上げを生かしつつ,今年度は,焦点化を図りながら,継続して取り組んでいます。

朝の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯来南小学校では,毎朝10分間,朝の学習の時間を設けています。昨年度は,「コグトレ」を中心に据え実施しましたが,今年度は,さらに,児童の実態や必要性などを考慮し,ドリル学習やタブレットスキル,読書など,多様性を持たせて実施しています。

サツマイモを植えたよ!

 サツマイモを植えました。みんなで,「畑の土をサツマイモのためのふかふかベッドにしよう」と考えて取り組みました。土を耕して畝を作り,素敵なベッドができたところで苗の植え付けです。植物も話しかけて愛情を注げば,どんどん成長するという話を聞いたので,みんなで「大きくなってね。」「がんばるんよ。」と声を掛けながら植えました。収穫が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯来3小交流

画像1 画像1
 6月10日(金)に湯来南・西・東の3つの小学校で野外活動に向けた打合せを行いました。野外活動の概要のオリエンテーションや、キャンプファイヤーの練習、係の分担などを行いました。また、班ごとに協力して紙のタワーをつくるグループワークを行い、他校の児童と提案しあったり相談したりすること班の団結も深まりました。

3年生 巻き尺を使って調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子どもたちが,運動場で面白そうな活動をしていました。手に持っているのは巻き尺。どうやら算数の学習のようです。大きな木の幹に巻き尺を巻き付け,回りの長さを測っています。結果は,1m90cmでした。ノートを見せてもらうと,来る前に教室で予想を立てています。ずい分短かったり逆に長すぎたり,いろいろでしたが,ただ測るよりも,こうして予想してから確かめた方が楽しさが増しますね。
「ものすごく長くても測れる」
「曲がっている所も測れる」
と,子どもたちは,巻き尺の良さに気付いていました。

2年生 タブレットで漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童一人一人に渡されているタブレットには,ドリル学習用のアプリケーションが入っています。教科・内容も多種多様で,教室では,それらを様々な場面で活用しています。
今日は,これまでに学習した漢字を,タブレットを使っておさらいしているようでした。マスの中に指で漢字を書きますが,とめ・はね・はらいや棒の長さなどが正確でないと,なかなか合格できません。子どもたちは,黙々と取り組んでいました。

もう1つの投力アップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンブレイズの選手の方々に来ていただいた日,もう1つの「投力アップ作戦」が行われていました。6年生が1年生に,ソフトボールの投げ方を教えたのです。これまでにも,最上級生である6年生と1年生との交流がありましたが,今回のその1つです。
 6年生のお兄さん・お姉さんに,優しく教えてもらいながら,1年生も一生懸命に練習していました。後半は,記録に挑戦です。6年生も,お手伝いをしたり,声援を送ったりしてくれました。頼りになりますね。

田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このおよそ1時間の田植え作業は,子どもたちにとって,教室では味わえないとても貴重な体験です。これからは,稲の様子を観察したり,米作りについて調べたりしながら,秋の収穫を楽しみに学習を進めていきます。
 ご指導いただいた高野様,田をお貸しいただいた新井様,誠に有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

田植え体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3校時,4・5年生の子どもたちが,田植え体験をしました。湯来南小学校では,毎年,地域の方に力を貸していただき,米作り体験を行っています。
 はじめに,指導者の高野芳信様より,田植えの方法について教えていただきました。その後,子どもたちは裸足になって,田の中に入り,泥の感触を感じながら,苗を植えていきました。5年生は,昨年も体験しており,手際よく作業を進めています。4年生は,最初戸惑う姿も見られましたが,すぐに要領をつかみ,とても楽しそうに田植えを行っていました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦8

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表の挨拶,そしてみんなでお礼を伝えました。最後は記念写真です。
 「はつかいちサンブレイズ」の選手の皆様,本当に有難うございました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習後の本番です。みんな教えていただいたことを意識して,がんばって投げています。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度は5年生の様子です。マンツーマンでしっかり教えていただいています。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は選手の方と一緒に記念撮影。代表が挨拶し,みんなでお礼の伝えました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦4

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ記録の測定です。記録が伸びた人が大勢いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611