![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:279 総数:767754 |
R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」
聴き合っています R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」
見えてきます R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」
R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」
3年生の総合的な学習の時間 「SDGs」班内発表会 R04.08.26 「朝」です
校長先生・教頭先生に 見守られながらの登校 今日一日頑張れば 明日は土曜日 今日も暑いですが できることを 頑張っていきましょう R04.08.26 「朝」です
女子バスケットボール部 新チームのみんなが 早速あいさつ運動に 出てきてくれました 登校してきた バスケ部の先輩が 「後輩たち、頑張ってるな」と 安心した様子でしたよ R04.08.26 「朝」です
夏休み明け登校 R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」
完成予定!! 楽しみだ〜 R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」
R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」
赤・・・ 緑(黄緑)・・・ 黄色・・・ 青(水色)・・・ 着々と 一筆一筆 塗られています R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」
今日の放課後 代議員と原画作成者が 色を塗り始めていきました R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」
「2学年旗」 作成にチャレンジ!! 昨日 原画作成者とボランティアで 布に下絵を描きました R04.08.25 「3年生 SDGs班内発表会」
3年3組の様子でした R04.08.25 「3年生 SDGs班内発表会」
班で代表作を決めます R04.08.25 「3年生 SDGs班内発表会」
提言することが できたでしょうか? R04.08.25 「3年生 SDGs班内発表会」
しっかりと調べてきました R04.08.25 「3年生 SDGs班内発表会」
総合的な学習の時間で 「SDGs」 班内発表会を 行いました R04.08.25 TV朝会 校長先生のお話
3年生でさえも中学校で初めて体験する合唱の取組であり、 HBGホールという本格的なホールを使っての披露のため、 不安なことと思います。 だからこそ、全学年で、 『自分たちが吉島中合唱の伝統を作るんだ』という 意気込みで臨んでいきましょう。 3年生、体育祭のような愛情あふれる 縦割りでの関わり合いを期待しています。 では、合唱への取組も加わり 『人の頑張りに気づき伝える』ということができる場面も増えてきます。 『自分にはよいところがある』とみんなが自信を持ち、 笑顔であいさつ、 常に『ありがとう』を心がけ、 コロナに負けずに 充実した学校生活を送っていきましょう。 R04.08.25 TV朝会 校長先生のお話
それを知るために、 みなさんには6月に 学校評価アンケートに記入してもらいました。 今日はその結果の一部を紹介します。 R04.08.25 TV朝会 校長先生のお話
目標を決め、 その達成に向けて努力するということを、 この吉島中学校としても行っています。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |