![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:154 総数:444109 |
7月7日 二葉中学校区校長会![]() ![]() 7/7(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() パン スパイシーレバー コーンポテト クリームスープ 牛乳 今日は,どれも子どもたちに人気のメニューでした。「今日の給食最高です。」「おいしい。」の声をたくさんいただきました。5年生のクラスでは,少し残ったスパイシーレバーを取り合って,じゃんけんしている姿も見られました。 7月6日 3年 参観日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 4年 水泳![]() ![]() 7月6日 ひまわり学級 栽培![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 6年 靴そろえ![]() ![]() 7月6日 1年 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 ミニ研修![]() ![]() ![]() ![]() 7/6(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚キムチ丼 三糸湯 牛乳 夏バテしない食生活のポイントは,たんぱく質,ビタミン類をしっかりとることです。今日は,豚肉や鶏肉でたんぱく質,キャベツなどの野菜でビタミン類をとることができる献立でした。また,豚キムチ丼には,白菜をにんにく・唐辛子・しょうがなどと一緒に漬けたキムチを使っており,食欲の落ちる暑い夏にぴったりで,食べやすかったです。 7/5(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 赤魚のから揚げ せんちゃんきんぴら そうめん汁 牛乳 7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめんを取り入れました。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。他に,ちくわ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎなどの材料を使いました。出汁はかつお節と昆布でとりました。七夕の日は,晴れて星が見えるといいですね。 7月5日 3年 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 2年 水泳![]() ![]() 水慣れを楽しみながら行っています。 7月5日 あいさつ運動![]() ![]() 生活・広報委員会児童が順番にあいさつ運動を行っています。いつも以上に元気なあいさつの声が響いています。 7月5日 恒例の花の名前クイズ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 PTAと共に![]() ![]() PTA(保護者)・地域の皆様と共に教育活動を進めるためには、学校を見ていただくのが一番です。子供たちのためにこれからも連携を深めてまいります。 7月4日 学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() 学校経営方針や取り組みについて説明し、多くの貴重なご意見をいただきました。委員の皆様はとても協力的で、心強く感じました。 これからも委員の皆様と一緒によりより学校をつくってまいります。 7月4日 6年 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 5年 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 チンゲンサイの中華炒め 牛乳 今日のマーボー豆腐は,いつもよりも具沢山なマーボー豆腐でした。たまねぎ・にんじん・にら,に加えて,夏が旬のなすも使いました。小さく切っていたので,なすが苦手な児童も,気づかずにペロリ。後から,なすが入っていたことを伝えると「えっ…」ととても驚いていました。 7/1(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄米ごはん 八宝菜 小いわしのから揚げ もやしの中華あえ 牛乳 八宝菜には、たくさんの野菜を使います。全部の野菜を入れると,釜が山盛りになりました。しばらく炒めていると,水分が出てかさが減りました。火を通すことでたくさんの野菜が食べられます。暑いと食欲が低下しがちですが,暑さを乗り越えるためにも,水分とビタミン・ミネラルを多く含む野菜をしっかりと食べたいですね。今日の八宝菜は,しょうががよく利いていて,暑い日でも食べやすい味に仕上がりました。 |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |