最新更新日:2025/07/17
本日:count up166
昨日:171
総数:441905
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

9月2日 3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市水産振興センターとオタフクソース工場に行きました。子供たちは事前学習で準備した質問や調べたことをもとに多くのことを学びました。週明けにさらに学習を深めていきます。

9/2(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
牛乳

 今日の献立は,どちらも子どもたちに大人気です。「おいしい。」「絶対おかわりしたい!」「今日のメニューで残す人はいないでしょ。」などの声がたくさん聞こえてきました。
 また,給食室へ食器を返しに来た児童が,調理員さんへ「給食おいしかったです。」と声をかける姿も見られました。

9/1(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
小型パン
せんちゃん焼きそば
レバーのから揚げ
ミニトマト
牛乳

 今日は,食物せんいたっぷりの切干し大根を使って作った「せんちゃん焼きそば」でした。焼きそばは,とてもたくさんの野菜や麺を炒めて作るので,3つの釜を使って一気に仕上げていきます。今日も力を合わせて作りました。

9月1日 保健指導

画像1 画像1
子供たちの身体測定や保健の学習がスタートします。担任だけでなく養護教諭が各教室へ行き、保健指導を行っています。

9月1日 生徒指導体制

画像1 画像1
広島市教育委員会からいじめ対策推進教諭の荒木先生が来校されました。本校の生徒指導体制や子供への対応の仕方などについて、助言をいただきました。早速、生徒指導に生かしてまいります。

9月1日 5年 英語

画像1 画像1
5年生も英語がスタートしました。子供たちの活動を多く取り入れ、楽しい授業づくりをしていきます。

9月1日 3年 「姿勢」をがんばっています

画像1 画像1
姿勢がよいと学習が定着しやすくなるという研究結果があるそうです。確かに姿勢がよいと集中力も高まりますよね。

9月1日 環境整備

画像1 画像1
敷地内の花壇の整備をしました。育ててきた花もきれい咲きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381