最新更新日:2025/08/21
本日:count up5
昨日:182
総数:188627
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

8/25木 学びの様子 3

3年数学)因数分解を使って2次方程式を解く学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25木 学びの様子 2

2年保健体育)消防署職員の皆さんに御来校頂き,心肺蘇生法,AEDの使い方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25木 学びの様子 1

2年保健体育)応急手当の意義と基本について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 休み明け集会

校長より 感染者数が増加・高止まりしている現状において,改めて,感染予防の徹底について話しました。
また,夏休み中に活躍した,平和メッセンジャーの生徒さん,地域の子供会のキャンプにスタッフとして参加してくれた生徒の皆さんの頑張りを全校で讃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 休み明け集会

表彰 卓球部団体 です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/23火 休み明け集会

表彰 ソフトテニス部個人 です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 休み明け集会

表彰 ソフトテニス部団体 です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 休み明け集会

表彰 吹奏楽部 です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 休み明け集会

感染対策をし,間隔を十分にとって全校が集合!
前後左右2.5m!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23火 今日から始業です!

空が秋っぽくなったような感じです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22月 3年生 開始です

5教科のテストに取り組んでいます! 頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22月 3年生 開始です

今日から3年生の授業が再開です! 今日はテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 下校です!

「さようなら」V「さようなら」V
「さようなら」V
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 平和集会

最後に生徒会の代表が,講師の先生に御礼を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 平和集会

講演を聴く様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 平和集会

講演を聴く様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 平和集会

講演を聴く様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6土 平和集会

被爆体験伝承者の方に御来校頂き,平和集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525