![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665748 |
今日も晴れ!
朝夕は少し涼しくなってきました。 今日から試験週間! タブレットを活用して… ふでばこたちも応援しています。 2年 授業
理科 右手の法則 これは…こう… なるほど… 2年 授業
英語 要点をまとめて 一文で内容を表してみよう! どこを強調する? 2年 授業
どうなのかなぁ そうといえなくはないよねぇ。 どう説明すればいいんだろう。 たくさんの考える顔がある。 2年 授業
理科 電磁誘導 どういうこと 自分の言葉で説明してみてごらん。 うーん どう表現すれば… 2年 授業
数学 直線状にこの点がある これを説明してみて! うーんどうだろう? 考える輪が広がる。 1年 授業
理科 この白い粉は何? さぁ! 実験で確かめてみよう! 1年 授業
えっ? なになに? 3年 授業
社会 グローバル化とは? グローバル化が身近でわかることは? たくさんの外国人が日本で暮らしていることです。 今、私たちが英語を習っていることです。 外国で作られたものが日本に入っていることです。 あれ、私の筆箱…日本製? 外国製? 3年 授業
このグラフから何がわかる? 日本にいる外国人の数が増加している。 以前は韓国が多かったけれど、 だんだん中国人が多くなっている。 アジア系の外国人が増えている。 大塚ファーム
朝採れキュウリ バジル シソ おいしいものをありがとう! キム先生はバジルが大好き! 1年 授業
選択制の学校説明会がありました。 小学校の児童も20人くらい参加しました。 30分間ですが、1年生のみんなが 学んでいる姿を見学しました。 1年 授業
英語では タブレットを よく使います。 いろいろなことが できるようになっています。 1年 授業
画像が割れて出てくる。 簡単にできるの? けっこう簡単です。 すぐに仲間に教えてくれました。 はぁ、そうするんかぁ! 仲間はとてもうれしそうでした。 晴れ
朝晩少しすずしくなってきたかな。 今日は晴れ! 夏休みの宿題です。 2年 授業
何やらごにょごにょ なにしてるの? 自分のおすすめのグッズを キャッシー先生に紹介。 2分間のプレゼン。 2年 授業
英語 英作文をタブレットで まんてん! 2年 授業
英語 ミライシードを使って英作文 3年 授業
数学 二次方程式を解く。 3年 授業
理科 動滑車を取り付ける。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |