4月18日 1年 体操服
1年生は体操服に着替えるのも勉強のひとつです。
今日は身体測定があるので、朝から体操服に着替えました。脱いだ服も上手にたたむことができました。
【1年生】 2022-04-18 16:37 up!
4月18日 通学路に安全に関する協議
学区内で道路工事が行われていますが、今日は関係機関や地域の方々がご出席くださり、子供たちの通学路の安全確保などについて協議を行いました。出席された方々は子供たちの安全を第一に考えてくださっています。これからも、学校・地域・関係機関で子供たちが安心して通うことができる学校づくりに努めてまいります。
【校長室】 2022-04-18 16:04 up!
4月15日 タブレットの活用に向けて
情報担当教員を中心にタブレットを効果的に活用した授業に向けて研修を行っています。これまでの授業に少しずつタブレットを活用する場面を増やしていきたいと考えています。
【校長室】 2022-04-15 16:44 up!
4月15日 5年 教科担任制(交換授業)
交換授業の様子です。
5年生担任が他のクラスに行き、担当教科を指導します。
全クラスを指導するので学力面だけでなく、生徒指導面でも効果が期待できます。
※社会科(岩本教諭)、理科(井上教諭)、図工(若松教諭)
【5年生】 2022-04-15 16:38 up!
4月15日 参観日 2
子供たちが元気に活動する様子をご覧いただけたことと思います。ご家庭でお子様の頑張りをしっかり褒めてくださいね。
【ひまわり学級】 2022-04-15 16:28 up!
4月15日 参観日
保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。
【中山小学校の様子】 2022-04-15 16:23 up!
4月15日 6年 英語科
自分の「Name Tag」を作成しました。大文字と小文字を使い分けて、きれいに作るのはなかなか難しいですが、子供たちは集中して取り組むことができました。
【6年生】 2022-04-15 16:16 up!
4月15日 6年 音楽科
感染症対策を講じた中での授業ですが、動画を活用して鑑賞したり、教材に触れたりするなど工夫しながら授業を行っています。
【6年生】 2022-04-15 16:03 up!
4月15日 中山小学校 応援団 2
学校や地域に咲き誇っている花は、中山地区まちづくり委員会の皆さんが手入れをしてくださっているおかげです。学校や地域が明るくなり、子供たちも穏やかな環境の中で学習することができています。本当にありがとうございます。
【校長室】 2022-04-15 15:03 up!
4月15日 中山小学校 応援団
毎日の子供たちの通学を見守ってくださっています。
今日も子供たちは事故なく登校することができました。これは当たり前のことではなく、応援団として支えてくださっている多くの方々のおかげです。本当にありがとうございます。
【校長室】 2022-04-15 14:54 up!
今年度学校全体で取り組んでいること
今年度学校全体で取り組んでいることを紹介します。
研修部が中心になって進めている研究の一環です。全学級に掲示して、教科を問わず取り組んでいます。
【研究主題】
自ら進んで考える力の育成(3年次)
〜話合い活動の工夫を通して〜
◆「話す」
話し合う内容(取り上げる考え)や話し合う視点を明確にもつことを重視し、子供たちの話す力を育んでまいります。
◆「声のものさし」
自分の考えを発表したり、話し合い活動を進めたりする時の目安としています。
【校長室】 2022-04-14 17:13 up!
4月14日 委員会活動
今年度最初の委員会を行いました。
委員長を決めたり、活動内容を話し合ったりして、各委員会がスタートしました。委員会活動を通して、子供たちと一緒によりよい学校をつくっていきたいと思います。
【中山小学校の様子】 2022-04-14 16:50 up!
4月14日 1年 はじめての給食 2
【1年生】 2022-04-14 16:44 up!
4月14日 1年 はじめての給食
小学校ではじめての給食でした。朝、「今日は給食があるけえ楽しみ」と言いに来る子供がたくさんいました。給食の配膳は6年生が手伝ってくれました。最高学年として、頼もしい6年生です。
【1年生】 2022-04-14 16:12 up!
4月14日 1年 クラス写真 2
【1年生】 2022-04-14 16:05 up!
4月14日 1年 クラス写真
1年生のクラス写真を撮りました。子供たちは、さっと並んで笑顔でポーズを決めていました。
【1年生】 2022-04-14 16:02 up!
4月13日 身体測定
今週から身体測定を実施しています。養護教諭が各学級へ行き、身体測定の目的や注意点などを説明しています。
【校長室】 2022-04-13 14:19 up!
4月13日 6年 参観日
6年生の保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。
【校長室】 2022-04-13 14:16 up!
4月13日 5年 参観日
5年生の保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。
【校長室】 2022-04-13 14:15 up!
4月13日 1年 参観日 2
感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。
【校長室】 2022-04-13 14:12 up!