![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665644 |
夏の部活動
和太鼓部 静かな校内に響く。 夏の部活動
強く打て! 響きを作れ! 夏の部活動
女子ソフトテニス部 3年生最後の試合。 みんなで汗を流します! 夏の部活動
3年生 ありがとうございました。 後輩ももっと力をつけます。 夏の部活動
3年生お別れ試合 3年生からアドバイス 夏の部活動
みんなで… 夏の部活動
サーブ! きまった! 夏の部活動
陸上部 校内記録会中 短距離 長距離は先生も参加 夏の部活動
暑い中の校内記録会 がんばれ! 剣道 中国大会
第38回中国中学校剣道選手権大会 広島市東区スポーツセンター 健闘を讃える。 剣道 中国大会
優勝 おめでとう! 剣道 中国大会
男子団体優勝! 男子個人戦 杉尾 練心 優勝 おめでとう!あっぱれ! 剣道 中国大会
大塚中 放送部 場内アナウンスと大会準備 ありがとう!お疲れ様。 剣道 市総体
第70回 広島市総合体育大会 男子団体戦 優勝! 男子個人戦 準優勝、3位 おめでとう! 剣道 市総体
8月3日(水)
最後の大会 健闘を讃える。
平和登校日
静かに今日が始まる。 77年前は こんなに静かだったのだろうか。 かの国では今も戦禍が… 「他人の不幸の上に 自分の幸福を築いてはならない。 他人の幸福の中にこそ 自分の幸福もあるのだ。」 平和登校日
世界で8200の平和都市の ネットワークへ発展した 平和首長会議 今年6月の核兵器禁止条約 第1回締結国会議 核拡散防止条約(NPT)会議 核兵器をなくし、平和を創る行動 平和登校日
黙祷 平和である事を祈る。 平和を創ることを誓う。 平和登校日
広島は、 被爆者の平和への願いを原点に また、核兵器廃絶に 生涯をささげられた 坪井 直氏の 「ネバーギブアップ」の精神を 受け継ぎ、核兵器廃絶に道のりが どんなに険しいとしても、 その実現をめざし続けます。 「平和宣言」より 平和登校日
あれから77年経ちました。 今この瞬間も、 日常を奪われている人たちが 世界にはいます。 戦争は、昔のことではないのです。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |