最新更新日:2025/08/21
本日:count up182
昨日:139
総数:188622
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

7/7木 学びの様子 1

2年数学)研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 しらき 朝のあたりまえ

1年生 2年生 3年生!
ただひたすら読書 読書 読書!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 V 登校風景 V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7木 今朝の しらきの里

今日も蒸し暑くなりそうです! 技術棟からの木陰。涼しい風が流れてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 9

1年美術)「色相環」 を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 8

1年美術)色の整理!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 7

3年数学)分母を有理化して計算しよう! 一生懸命,取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 6

3年数学)ルートのついた計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 5

2年国語)「夏のかぜ 山よりきたり三百の 〜」
グループで鑑賞し,交流しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 4

2年国語)短歌に親しむ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6水 学びの様子 3

2年英語)「used to 〜」 の使い方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525