最新更新日:2025/07/16
本日:count up53
昨日:72
総数:92794
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! ぴよぴよひろば(園庭開放)毎日実施しています!未就園児親子の皆さん 幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

8月6日祈りを込めて

令和4年(2022年)8月6日
祈りを込めて向き合ったり感じ合ったり
改めて一日を大切に過ごしましょう

いつもの時間 いつもの生活 いつもの遊び
いつもの…
日常がなんて愛おしくありがたいのでしょう

命の尊さ 人とのつながり …
『平和』につながることへの思いを馳せて
大切なひと時ひと時をかみしめながら
思いや考えをつないでいきましょう!

※写真上と中
 幼稚園全親子で製作した折鶴を
「原爆の子の像」へ献鶴した時
※写真下
 「平和の集い」で 梶矢 文昭先生が
 来園してくださりお話を聴いた時
 
※「平和の集い」に係る通信紹介
 かみみどりいっこ通信
 〜想いを継ぐ 平和を願って〜
 右配布文書からも
 ↓↓↓こちらからもご覧いただけます
6月号その1 
画像1
画像2
画像3

花壇や地面には

暑い中…
花壇の花々 
健気に咲いています
あちこちの草も
ぐんぐん伸びています

少し風が吹くと…
ユラユラと揺れています

水まきをすると…
すくっとした立ち姿に

その時々の風情 味わい深いものです✨
画像1
画像2
画像3

ただいまかい延期のお知らせ

令和4年8月4日(木)
卒園児小学一年生を招待する『ただいまかい』
現在の新型コロナウイルス感染拡大状況に係り
延期させていただきます

延期日程に係る詳細については
メール配信や個別連絡をさせていただきます

暑さが伴う日々 様々なことへの心配は尽きませんが
引き続き 体調管理をされつつ
元気に夏休みをお過ごしください😊
画像1

園庭開放の続き

画像1
画像2
画像3
「かみちゃん、またね〜」
ウサギのかみちゃんも
みんなに会えて嬉しそうでした♪

…続きの写真です🐰

小さかったかみちゃん1歳3か月です
しっかり食べて しっかり涼んで
暑い夏も元気に過ごします🐰

今日の園庭開放

画像1
画像2
画像3
夏休みに入り静かだった幼稚園に子供たちの元気な声が響きます。

涼しい部屋で、友達と一緒に折り紙やカプラ、カードゲームを楽しんでいましたよ♪

テラスではお家の方と一緒に1学期の様子を振り返り・・・話も弾みます。

子供と共に、保護者と共に!!

みんなで片付けも済ませ・・

「かみちゃん、またね〜」

ウサギのかみちゃんも、みんなに会えて嬉しそうでした♪




8/2園庭開放のお知らせ

いよいよ8月 暑さも増しています
園庭の夏 自然のエネルギーを感じています✨

8月2日(火)午前9時30分〜11時
保育室(ばら組・すみれ組)・絵本の部屋
涼しさを整えて開放します

園庭においては 暑さも伴いますので
その時々の状況を考慮し 開放に係る
声をかけさせていただきます

<保護者の皆様へのお願い>
*新型コロナウイルス感染症予防のため
 検温や消毒等にご協力ください
*ケガや事故防止のため お子様から
 目を離されませんようにお願いいたします
*水分補給や暑さ対策等 各自ご持参ください

※体調に心配のある場合は
 来園をお控えください

よろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

いのちがつながる

そして…
小さな小さな卵が生まれて
幼虫へと成長しています✨

そして…また…
小さな卵が少しずつ孵化して
幼虫になっていくこと…
とても楽しみです✨

〜いのちがつながる〜
とても尊いひと時を感じています

園庭の蝉の声の響き合いも
尊く感じるひと時ひと時です

暑さ厳しき折にも
耳を澄ませたり 目を凝らしたり…
心潤うひと時を大切にお過ごしください✨
画像1
画像2
画像3

いるかないるかな

カブトムシが大人になっているかな…
何匹いるかな…
先生と一緒に確かめたひと時✨

5歳児すみれ組の人数と一緒で
ビックリ!
男の子と女の子の人数と一緒で
またまたビックリ!

4歳児ばら組さんにも他の先生たちにも
大ニュースをお知らせに来てくれたすみれ組さんたち

1学期の心温まる嬉しいひと時でした✨
画像1
画像2
画像3

涼しくて…

暑さ厳しき折
かみちゃんも涼しさを求めて…
お部屋で過ごしています

涼しくて…
まったり…
ウトウト…
かみちゃん心地よさそうです🐰
画像1
画像2

暑さ吹き飛ぶやさしさ

「暑いけど頑張っておられるね〜」
「きれいになるけー頑張りがいがあるよね〜」
「草取りの後 川から上がったような汗よね〜」
「早朝にしか草取りできんよね〜」
「暑いけー無理されんように」…

地域の方が…
やさしくお声かけをしてくださいます
ありがたく感じつつ
先生たち パワーアップです!

地域の中の幼稚園
いつも地域の方々にお心遣いいただき
感謝ばかりです💛
画像1

幼小合同研修会〜その2〜

日本生活科・総合的学習学会
第31回全国大会に於いて
課題別研究発表をされました 
広島市立梅林小学校 
岩本 和貴 校長先生のお話
梅林小学校の先生方と一緒に
聴かせていただきました

平成26年(2014年)8月20日の豪雨災害
被災からの学び 防災への意識化へ
防災への手立てに留まらず
地域で生きることを学んでいること
経験 思い 願いを「つなぐ」こと
「きずな」の価値を理解し共有すること
「つなぐ」「きずな」
キーワードとした学習の柱
必要な力として「伝え合う力」に
焦点をあてた学習の取組

「きずな」の力
「感謝・笑顔」の校訓を基盤に
将来へ「つなぐ」 等々

岩本校長先生が熱く語られた信念 取組等
心に沁み入りました
たくさん学ばせていただきました

梅林学区にある上緑井幼稚園も
防災教育を大切に取り組んでいます!
これからも 地域学校 地域の皆様方と
『ともに』取り組んでまいります!
画像1
画像2
画像3

幼小合同研修会〜その1〜

梅林小学校の先生方と一緒に
研修をさせていただきました

グループに分かれて
自分のことや他の先生方のこと
お互いの良さを引き出し合って
成果物を作成しました

温かい心もちを確かめ合ったり
笑顔につながる想いを出し合ったり
拍手が湧き出たり…
彩り豊かな心潤う💛
大切な研修となりました✨

広島市立学校の仲間として
合同研修が行えること
本当に誇らしく感じています!
画像1
画像2

幼稚園って楽しいね

夏休みに入って一週間ぶりの幼稚園
やってみたい遊びにまっしぐら♪

親子で一緒に楽しみながら
もう1回もう1回 繰り返しつつ…
満足感溢れる子供たち
その笑顔を微笑ましい表情で
見てくださる保護者の皆様😊
「幼稚園って楽しいね」
心温まる雰囲気 心潤う響き合い
先生たちも目を細めています
嬉しく感じています✨

引き続き 健康管理に気を付けて
元気に過ごして行きましょう!
画像1
画像2

夏休みの園庭開放について

画像1
7月26日(火)午前9時30分〜11時
園庭開放・絵本貸出についてお知らせです。

園庭と絵本の部屋、保育室(ばら・すみれ組)を開放します。
園庭開放中は怪我や事故防止のため、お子様から目を離されませんようお願いいたします。

※新型コロナウィルス感染症予防のため、検温や消毒にご協力ください。
※水分補給等各自ご持参ください。






暑さに気を付けながら

曇り 晴れ間 降雨 …
🌧 🌤 ⛈ ☔…

天気予報がなかなか見通せない日々です
園庭では…蝉の大合唱♪聴きごたえあり♪
元気が湧き出ます✨
ウサギのかみちゃんも元気です🐰

熱中症予防 様々な病気予防
新型コロナウイルス感染症予防
交通安全 等々
引き続き 心がけて
健康に 安全に
過ごしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その3〜

心と体のアンテナを張り巡らせて
思いきり楽しむ子供たちです!

笑顔 笑顔 笑顔…
まぶしい表情が溢れています!
自分の力を発揮しながら
友達と一緒に 先生と一緒に
楽しむひと時ひと時…
積み重ねた1学期!
素敵な『今週の上緑井っ子』です✨
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その2〜

様々に興味や関心をもち
不思議だな〜に浸りつつ
心を弾ませつつ…
楽しむ子供たちです✨
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子〜その1〜

1学期最終 写真で振り返る
ドキュメンテーション✨

夢中になる子供たちの姿や表情
くぎづけです😊
先生たちも会話を弾ませつつ
夢中になっての作成
まぶしい限りです✨
画像1
画像2
画像3

夏休みに向けて

夏休み初日 個人懇談会
子供たちの成長をともに
喜び合い 夏休みに向けて
元気で過ごす約束をしました!

「かみちゃんもげんきでね」
「またあおうね」
「かみちゃんもしっかりたべてね」…

かみちゃんを囲んで会話も弾みます🐰
みんなが元気で過ごせますように✨
心から願い祈っています!

夏休みもホームページを日々発信します!
様々な話題をお楽しみに✨
画像1画像2画像3

1学期終業の日に

令和4年7月19日(火)
令和4年度1学期終業式の日に
大雨警報発令に伴い
臨時休園措置となりました!

明日は個人懇談会を実施します
成長をともに喜び合い
2学期につなげていきたいと
考えています✨

本日は夕方頃まで降雨が続くようです
子供たち 保護者の皆様 地域の皆様方
気象情報を確認し地域の状況も把握しつつ
安全にお過ごしください!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311