![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665647 |
今日の大塚中
今日は たくさん雨が降りました。 3年 授業
税について学ぼう! 租税教室はじまり。 3年 授業
租税教室 今日は広島北税務署 須川 貴行先生に 1億円を持って来ていただきました。 3年 授業
発表 何に税金を使うか。 社会のためが多かった。 ありがとうございます。
ありがとうございます。 下駄箱4台目がキレイになっています。 絆学習会
毎週水曜日は「絆(KIZUNA)」 多くの仲間が学んでいます。 さあ、どうぞ! 絆学習会
学びたいことを 学べます。 宿題 夏休みの課題 なんでもOK 次は7月20日(水) 11:10〜1時間 絆学習会
2年生も 3年生も 1年生も みんなやって来ます。 水曜日は絆学習会 放課後の部活動
吹奏楽部 コンクール近し。 先輩が教えてくれます。 放課後の部活動
女子バスケット部 1年生も元気です! 放課後の部活動
陸上部 バトンパス 何度も繰り返す。 スタート練習 何度も繰り返す。 納得いくまで。 放課後の部活動
男子バレー部 押し合いからの… アタック そして、ブロック! 放課後の部活動
女子バレー部 サーブ練習 キャプテンの指示が飛ぶ! 放課後の部活動
バドミントン部です! 1年生は外だけど笑顔です。 縄跳び…みせて!と言ったら… いきなり二重跳び すごっ! 放課後の部活動
放送部 放送原稿執筆中! 3年 租税教室
3年生の租税教室 夏休みに税の作文を書きます。 そのための出前授業です。 広島北間税会 真木 悠介 先生 国家予算は100兆円 その65%が税金から ではその税金を何に使う? 3年 租税教室
税金を何に使う? 教育 治安・防災 医療 福祉 自分たちの考えを伝える。 授業で…。
いろんな表情がある。 1年 授業
社会 ドイツでの生活を… へぇ そうなんだぁ! 1年 授業
ほうほう へえそうなの うーん。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |