![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:67 総数:521920 |
7月12日(火) 朝のあいさつ運動 【2−4】
セミの声が 朝から
響くようになりました その声に負けず 今朝の正門では 2年4組が 元気に 迎えてくれました バラの木の鉢や プランターの花への水やりも ありがとうございます!
7月12日(火) 薬物乱用防止教室
7月12日(火) 薬物乱用防止教室
7月12日(火) 薬物乱用防止教室
保護司の佐藤 丈倫さんを講師としてお招きして
薬物乱用防止教室を行いました。 アニメの映像や 先生方によるラジオドラマ, 講師の佐藤さんのお話を通して, 薬物乱用は犯罪であり, 薬物による依存性,身体への悪影響があること 身近なところでも巻き込まれる可能性があること を認識したうえで 薬物を断る勇気をもって, 犯罪に巻き込まれないように行動しましょう。
7月8日(金) 朝のあいさつ運動 【2−3】
今朝のあいさつ運動は
2年3組 とってもいい声が響いて 思わず 職員室から 飛び出して声をかけました! 協助員さんもいっしょに あいさつ運動 地域の方の見守りに 感謝いたします
7月7日(木) 2年SDGs学習のまとめ
7月7日(木) 2年SDGs学習のまとめ
7月7日(木) 2年SDGs学習のまとめ
2年生が取り組んでいる、SDGs学習
放課後の図書室で クラスボランティアさんたちが ひとりひとりのふりかえりを クラス掲示として まとめてくれていました ありがとう!
7月6日(水) きずな学習会
今回の【きずな学習会】は
3年生数名が しずかに 自主学習に取り組みました 定期テスト期間以外にも 今年度は 月1回開く予定です 7月末の三者懇談期間も 開きますので 活用してくださいね
|
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |