![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:256 総数:768011 |
R04.06.23 3年生「体育の学び」no.2
5校時の体育 ほんと 暑かったね R04.06.23 3年生「体育の学び」no.1
「ソフトボール」 R04.06.23 3年生「英語の学び」no.4
緊張されながらも・・・ 生徒たちは 普段通り しっかりと 授業に参加!! R04.06.23 3年生「英語の学び」no.3
R04.06.23 3年生「英語の学び」no.2
『色々なものを 詳しく説明できる』 〜ペアトーク〜 R04.06.23 3年生「英語の学び」no.1
教育実習生 北倉先生の研究授業 緊張しながらも 一生懸命頑張りました R04.06.22 3年生「体育の学び」no.1
体育の授業 「走り高跳び」 R04.06.22 3年生「体育の学び」no.2
周りもリズムとタイミングの声 踏み切り足を決めて・・・ R04.06.22 「りんごの木」
「声かけキャンペーン」の 『リンゴの木』 少しずつ 赤いリンゴの実が たくさん収穫できますように そして 教室の中から見る外の景気 絵葉書みたい・・・
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.5
話してみた どんな人物だった?? R04.06.22 2年生「社会の学び」no.4
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.3
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.2
どんな人? R04.06.22 2年生「社会の学び」no.1
『織田信長』 R04.06.22 2年生「英語の学び」no.3
「道案内」の練習 R04.06.22 2年生「英語の学び」no.2
やり取りを聞いてみた 内容は 「校内での道案内」 答えは 「音楽室 or 美術室」 R04.06.22 2年生「英語の学び」no.1
ハンナ先生との授業 R04.06.22 水曜日の朝は・・・
と 体育委員 の あいさつ運動 の 水曜日 あれ?? 今日は赤組群の日だけど・・・ 少ないぞ〜 2年生男子1人!!が 参加してくれていました ありがとう ミニひまわりの前で はいチーズ R04.06.21 ミニひまわり
今朝、気が付いた?? 下校中、あっ・・・て、目に入った? 正門花壇の ミニひまわり・・・ 吉中みんなを 可愛らしいミニひまわりが 「おはよう・・・」 「また明日・・・」と・・・ R04.06.21 雨の中のひまわり
ひまわりが どんどん成長しているよ 恵の雨だね |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |