![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:279 総数:767757 |
R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.13
江波中学校を 会場に行われる このチームで まだまだバレーボールがしたい!! という気持ちを忘れないで コーチからの呟き・・・ 「その顔でコートに立ったらいい!!」と この笑顔で コートで咲きなさい!! 応援しているよ R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.12
1勝1敗 まだまだ下を向くのは早い 明日は市総体をかけての試合 保護者の皆さま 応援 ありがとうございました R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.11
試合は負けた しかし吉中の頑張り たくさんあったよ R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.10
ナイスサーブ!! サーブが入らないと 試合は始まらない 攻めるサーブを!! R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.9
コートに落ちた時は 悔しがり R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.8
ボールをコートに落とさない 膝をつきながら ボールを拾って繋いだ R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.7
江波中学校と対戦 強烈アタックを止めようと 何度も何度もブロックに跳んだ R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.6
学年主任の吉野先生より 激励の言葉をもらった R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.5
声を掛け合う そして サーブ 先生たちより 後ろからパワーももらった ナイスサーブ!! 初戦 吉島中学校 2−0 国泰寺中学校 R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.4
ミスから流れが相手に そこを粘って 追いつき追い越し R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.3
幸先良いスタート 「せーの しゃー!」で チームのムードを上げる R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.2
声を掛け合っています 校長先生や学年主任の先生も 応援してくださっていました R04.07.09 バレー部 市総体 中区大会 no.1
中区大会 会場 吉島中学校 体育館 R04.07.08 雷と雨
空が暗くなり 雷と土砂降りの雨 その後も降り続いている雨 増水している川などがあるかもしれません 明日の部活動 登校の際 みなさん 気をつけて登校してくださいね R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.30
「人のために頑張る」 「感謝の気持ちを忘れない」 「笑顔で優しく接してくださる姿がかっこよかった!」 「もしも」の時 今日体験させてもらったことができるように。 「吉島中学校出前防災講座」とある 素敵な「栞」をいただきました。 ありがとうございます。 最後、感謝の気持ちを込めて大きな拍手。 今日は、貴重な学習、体験をさせていただき ありがとうございました。 R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.29
あっという間 R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.28
たくさん 答えていただきましたね。 R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.27
R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.26
「共助」 「公助」 R04.07.08 2年生「総合学習の学び」 no.25
体験の時間が 過ぎていった 林田先生と那須先生が!! 前向いて!! |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |