最新更新日:2025/08/04
本日:count up53
昨日:156
総数:1639925
連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(水)


   社会

    タブレットを使って。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)



   タブレットで回答中

   世界の平和について…


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   なになに?

    理科の実験

     摩擦の力を見つけよう!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)

  
 
   技術に…

    美術に…

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   何してる?


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   理科

   静電気を集め中

    おそる…おそる…

     えっ、何もない!!!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   国語

    グループで考え中


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(水)


   英語

    どんどん使って調べます。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(水)


   甘い匂いが…

    調理実習中

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   英語

    単語を別の言葉で置き換える。

    さあ考えよう。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


    グループで

     伝え合いながら



1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)



   学びの顔がある。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


   理科

    動物の分類

    カモノハシ

    ヤモリにイモリ

    キウイにヤンバルクイナ

    何類??


1年 学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)


  中間試験

   タメーターの取組

    成果と課題を学級毎に

   

ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)


  大塚中学校区の小中学校

  社会福祉協議会をはじめ町内会

  公民館、保護司、協助員、人権擁護委員


   学校を支えていただく地域の方々は

    こんなにたくさんいらっしゃいます。


頑張ったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)


   1年生のタメーター


   中間試験の学習時間をタメーター!




8:24

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(火)


   朝の時間

    2年生は廊下で楽しそう!

    3年生は教室に鍵が…

     あっ! 今日は学年朝会だ!


3年 学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)


   8:30 集合!

   学年朝会

   学年の取組を発表


    

3年 学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)


  修学旅行

   学級スローガン

    やっといける修学旅行!

生徒朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(月)


   陸上部

    長距離も

     短距離も

    県選手権大会へ出場!

    おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022