![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665644 |
1年 授業
社会 1年 授業
技術 食べること 命をいただくこと これからも考えること。 2年 授業
理科 磁石のSとNはくっつく。 NとN、SとSが離れる。 この理由を説明せよ! 2年 授業
タブレットで グッドデザイン どうしてそれがいい? だれもが使える ユニバーサルデザインだから… 2年 授業
短歌の鑑賞 静けさ……。 3年 修学旅行
結団式で集合! 修学旅行 結団式
「当たり前を作る人」がいる。 「ありがとう」と「笑顔」を そして、「また行きたい」と言える、 「また来てほしい」と言ってもらえる 修学旅行にしよう。 修学旅行 結団式
よし! 明日から修学旅行! 夏
暑い夏 あじさいが 雨が降らず寂しそうです。 2年 授業
九州の豊かな自然を 活用するモノは? 1年 授業
保健体育 走る!走る! バトンパス上手になった。 1年 授業
走れ! 走れ! 1年 授業
英語 過去の表現 いろいろな人の日記を 読んでいます。 I studied about Manzai! It was very interesting. 大塚学級
新競技 カバディ! 生徒会壮行式
応援団のエール! 大塚中を背負って 頑張ってこい! 生徒会壮行式
県選手権大会出場 テニス部 女子 テニス部 男子 生徒会壮行式
県選手権大会出場 水泳部 卓球部女子 健闘を祈る! 生徒朝会
壮行式の陰に 中央執行部の力あり。 3年 授業
教育実習の先生 研究授業 基本的生活習慣と 社会的生活習慣 何歳でどんな習慣が…? では、この場面 どんな風に、どんな言葉で 子どもに伝える。 2年 授業
理科 むずかしい。 どれどれ…。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |