![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:279 総数:767979 |
R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.7
全体のことを 考えれば 資源は 尽きることが ありません。」 R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.6
資源はすぐに 使い切ってしまいます。」 R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.5
カードゲームを通して 持続可能な資源の活用について 学びました R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.4
合言葉に これからの学習にも 取り組んでいきます。 R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.3
「それを実現するためにできることは?」 R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.2
R04.06.10 3年生 「SDGs講演会」 no.1
SDGsに関する講演会があり、 一般社団法人 みちしるべ 様 株式会社 INOSHISHIYAH 様 より 講師の先生に来ていただきました。 R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.8
ありがとうカードと 共に・・・ 「緑組群」 R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.7
心をこめて作成した ありがとうカードと 共に・・・ 「赤組群」 R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.6
体育祭で歌った 「エール」 もう一回・・・ みんなで・・・ 「グリンピース!!」 R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.5
来年は・・・ 自分たちが・・・ R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.4
ありがとうカードを もらった3年生 感慨深そう みんなで一緒にできたからこそ 「ありがとう」だ 嬉しいね R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.3
1.2年生に 感謝の言葉 ありがとうが 伝えられた そして ありがとうカードが 贈られた R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.2
昨日作成した ありがとうカードを 3年生へ感謝の気持ちをこめて 「ありがとうございました」と手渡す R04.06.09 ありがとうカード交換 「赤・緑組群」no.1
ありがとうカードの交換 今日は 「赤組群・緑組群」 1年生の体育委員から 2年生の体育委員から 3年生へ感謝の言葉を届けた R04.06.09 耳鼻科検診
耳鼻科検診1日目 1年生と2年生1.2.3組が 検診を受けました 2名の先生方 お世話になりました ありがとうございました R04.06.08 体育祭 ありがとうカード 制作ボランティア no.9
R04.06.08 体育祭 ありがとうカード 制作ボランティア no.8
明日から それぞれの縦割り学級群へ 届けていきます R04.06.08 体育祭 ありがとうカード 制作ボランティア no.7
時間をかけて 大切に描いていました 「先生、手のモデルなって〜」と R04.06.08 体育祭 ありがとうカード 制作ボランティア no.6
みんな たくさんの事前の準備 ありがとう |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |