![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:69749 |
七夕の飾り付け
地域の方に笹をいただき、コツコツ製作した七夕飾りを笹に取りつけました。おりひめ・ひこぼし・願い事を書いた短冊・貝殻つなぎや輪つなぎなどです。七夕の日にみんなの願い事が届きますように。
![]() ![]() ![]() 雨の日も楽しい!
今日は久しぶりの雨降りです。雨の日にも幼稚園に来ると楽しいことがいっぱい!4歳児きく組さんは、リズムを楽しみました。久しぶりにしてみると、あれあれ?スキップが上手になっていました。いろいろなことが、ぐんぐん上手になっています。
七夕の願い事も「逆上がりが上手にできますように」「キャッチボールがうまくできますように」などいろいろです。幼稚園でもチャレンジしようね。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ夏祭り2
5歳児ばら組さんは、夏祭りのお店の準備を楽しんでいます。「もう少し
材料がたくさんあったらいいね」「お客さんが来たら、何て言おうか?」など遊びながら、より楽しくなるにはどうしたらいいか考えています。 ![]() ![]() シャワー!
楽しいシャワー遊びの絵を描きました。
どこから水が出るか決めてシャワーヘッドを貼り、タンポで水を描きます。 勢いよく水が出ているところ、しぶきが散っているところを、 思い思いに、楽しく表現しました。 ![]() ![]() カブトムシ
4月に地域の方にいただいた、カブトムシの幼虫が成虫になり始めました。そっとゼリーを置いておくと次の日には食べています。「カブトムシになったんかね」と子供たちは話しています。小分けにしたケースの中には、小さなカブトムシの卵もありました。興味のある子は、自分でもったり世話をしようと張り切っています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |