![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:47 総数:93227 |
明日の園庭開放について
令和4年7月6日(水)
園庭開放『ぴよぴよひろば』 園行事のため お休みとさせていただきます よろしくお願いいたします! ![]() ひよこランドへようこそ〜その3〜
側にいるお姉ちゃんの真似をして
やってみたいな やってみよう… 心が動いて チャレンジ! ひよこランドの友達同士も 刺激し合って 教え合って ともに育ち合っていきます✨ 誕生会もみんなで一緒にお祝い🎂 お家の方もうれしい出会いを つないでくださる声かけや拍手 お家の方の姿や表情… 温かいやりとり 心の交流に 先生たちも感激ひとしおです 出会いに感謝です💛 ![]() ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その2〜
「きもちいいね〜」
「おもしろいね〜」 「もう1かい」… ウォーターシート(ベッド) 金魚すくい 水でっぽう … 繰り返し楽しむかわいい子供たちです お家の方も笑顔が溢れます😊 ![]() ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その1〜
ひよこランドへようこそ
うれしい出会いです🐥 「おはようございます」 元気に挨拶! 手遊びも親子で一緒に 楽しい時間が始まります♪ 七夕飾り作り🎋 素敵な飾りができました✨ ![]() ![]() ![]() どんどん難しくなる![]() 転がすボールも手作りなので、よく考えて転がさないと、なかなかピンには当たりません。 しかもこのボーリング場は、ピンの位置が毎回変わるのです!! いろいろな並べ方を考えて、試して・・うまく倒れない! じゃあ次はどうやって並べたらいい・・?? 自分たちで考える遊びは楽しくて、子供たちも夢中になって遊んでいます。 「なにしとるん?私もやりたい!!」 「いいよ〜!ちょっと待ってね!」 そんな楽しい遊びには、どんどん友達も集まってきます。 次はどんな難しコースへと進化するのでしょうか、、、ドキドキ、、 ちなみに・・先生たちも挑戦しましたが、 なかなか当たりませんでした^^; 本日のひよこランドについて
本日7月5日(火)
ひよこランドを行います ☆たなばたかざり ☆水に親しむ遊び ※ウォーターシート ※水でっぽう ※金魚すくい など 一緒に楽しみましょう♪ 雨具や水分補給 着替え等 ご持参ください お待ちしております😊 ![]() ![]() ひよこランドのお知らせ
明日7月5日(火)ひよこランド
予定しているところです しかしながら台風の影響による情報もあり 明日の状況を心配しているところです 明日は 必ずホームページのご確認の程 よろしくお願いいたします! ![]() まほうのポケットさん〜すみれ組編〜
この時期ならではの絵本も
子供たちの興味や関心が増す絵本 様々に紹介してくださいました 絵本のページをじっくりと見せてくださいます 子供たちが表現している壁面の絵画や画材等 話題に出してくださり 興味や関心が一層増していきます! 夢中になって楽しむすみれ組さんです✨ 1学期から2学期へ たくさんの絵本の出会いを まほうのポケットの皆さんと『ともに』 楽しみます!御縁に感謝です💛 ![]() ![]() ![]() まほうのポケットさん〜ばら組編〜
♪ここは てっくび てのひら
ありゃりゃ こりゃりゃ せいたかぼうずの いしゃぼうず… 手洗いにも活かせる手遊び 一緒に表現を楽しむ絵本 等 様々な楽しみ方で読んでくださいます! 夢中になって楽しむばら組さんです✨ ![]() ![]() ![]() まほうのポケットさん〜絵本の部屋編〜
毎月来園してくださっている
『まほうのポケット』の皆さん いつも来園の度に絵本の部屋の棚 コーナーをリニューアル! 子供たちの視線の高さに合わせたり 興味や関心が増したりするようにと 面出しも丁寧にしてくださいます! 先生たちも学ばせていただいています✨ ![]() ![]() ![]() これは何?
「みつけたよ」「なになに…」
「これは何」「虫だよね」 「幼虫だよ」「チョウチョになるかな」 「チョウチョだよね」 「アゲハチョウかな」… 会話が弾みます✨ 目も心もくぎづけです! 図鑑で調べたり 情報交換したり 変化に気付いたり… 観察しながら また一層 興味や関心が膨らんでいきます! ![]() ひよこランドのお知らせ
☆水遊びをしましょう☆
☆七夕飾りを作りましょう☆ 日程:令和4年7月5日(火) 9:30〜11:00 *7月生友達の誕生会もします 暑さを吹き飛ばして 夏ならではの遊びを楽しみましょう🎋 ※水分や着替えを持ってきてくださいね ※雨天の場合でもテラス等で水に親しめる 遊びを計画しています ぜひ遊びにお越しください😊 ご案内をこちらからもご覧ください! ↓↓↓ 7月のご案内 ![]() 今週の上緑井っ子
興味や関心をもって夢中になっている姿や表情
友達と一緒に楽しんでいる姿や表情 たくさんの写真が物語っています✨ 保護者の方も楽しみに見てくださっている 『今週の上緑井っ子』 子供たちの姿や表情 成長を受け止めつつ 先生たち思いも深く 溢れています✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |