![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:70 総数:95318 |
にこにこランドに来てください!
7月5日(火)に、幼児のひろば「にこにこランド」があります。雨が降ったり、暑すぎたりしても、室内やテントの下で実施をしますので、遊びに来てくださいね!
【にこにこランド】 7月5日(火) 9:30〜11:30 ○七夕飾りを作ろう ○水遊びをしよう *水筒、着替え、タオルや天候に応じて帽子等の用意をお願いします。 *体調が悪い場合は、参加をご遠慮ください。 ![]() ぬくしな生き物園にようこそ!![]() ![]() ![]() 「カブト虫のサナギがカブト虫になってる!」「ここにも!」「カブト虫になったばかりの時は、羽が白いんだね!」 嬉しい出会いや発見がいっぱいの一日になりました! オタマジャクシの池でも発見がありましたよ。明日、幼稚園で探してみてね! お誕生日おめでとう!
6月の誕生会をしました。「お祝いするってどういうことかな?」「しっかり話を聞く!」「おめでとうってやさしく言う!」一人一人が、お祝いする気持ちをもって会に参加しました。
6月生まれさんと前回欠席をした4月生まれさんのお祝いです。先生やお家の方に素敵なところを話してもらって嬉しかったね。誕生日のお友達の発表『かえるのみどりちゃん』の体操も上手でしたよ! 園長先生からは、「よく噛むことができる野菜の話」をしました。土の中にできる野菜は、よく噛んで食べるから歯が強くなるんだね。もりもり食べて、強い歯になろうね! ![]() ![]() ![]() 七夕飾りを作ったよ!
きく組の部屋からも、ばら組の部屋からも、『たなばたさま』の歌が聞こえてきます。もうすぐ七夕、笹飾り作りに挑戦です。
のりやハサミが上手になりましたね。根気強く最後まで作ることもできるようになりましたよ。みんなの成長が嬉しい先生たちです。 ![]() ![]() ![]() 今日も水遊びが楽しかったね![]() ![]() 新聞で遊んだよ!
新聞紙っていろいろなものに変身するんだよ。スカートやマントになるし、ちぎったら雨にもなるね。みんなで雨を降らせて楽しかったよ!!
![]() ![]() ![]() いつもありがとう!![]() ![]() ![]() お父さん、お母さん、いつもありがとう!大好きだよ! お家の方と一緒に遊んで楽しかったよ!![]() ![]() ![]() お父さんやお母さんと一緒に体を動かしたら、いつもよりもっと楽しかったね!!また、お家でも一緒に運動遊びをしようね!! 子供たちの笑顔がはじける一日となりました。ご家族の皆様、ありがとうございました!! みんなでボール遊びをしたよ!
コーチをお招きしてサッカー教室をしました。でも残念ながら雨。遊戯室でみんなで遊びました。ボールを使って、いろいろな遊びができるんだね。友達と一緒だと楽しいね!!
![]() ![]() ![]() 1年生は、やさしいね!
3回目の交流は、晴れ!園庭で元気いっぱい遊びました。
1年生が、「何して遊ぶ?」って聞いてくれて嬉しかったよ。 1年生が、「石けんのクリームを作るのが上手だね」って言ってくれたよ。 1年生は、やさしいね! 仲良しになったから、お別れするのが寂しかったよ… ![]() ![]() ![]() 1年生はすごいな〜!![]() ![]() ![]() 1年生は、絵が上手だね。 1年生がいると、アイス屋さんがますます楽しくなったね。 1年生がいると、いつもより高く芯を積み上げることができたよ。 1年生は、すごいな〜! サッカー教室楽しかったよ!
講師の先生に来ていただき、サッカー教室をしました。
残念ながら雨だったため、遊戯室で行いました。 ボールを使って鬼ごっこをしたり、ジャンプをしたりして、ボールと仲良くなりました! 片足で立ったり、走ったりする活動も行いました。 「片足で立ったのが楽しかったね!」 「コーチが鬼になって逃げたのが楽しかった!」 友達とも会話が弾みます! 楽しかったね! ![]() ![]() ![]() のりとハサミが上手になったよ!![]() ![]() ![]() 何ができるのかは、お楽しみです!! HPに載っていたことも、お子様には内緒にしておいてくださいね・・・ さつま芋の苗植えをしたよ!![]() ![]() ![]() 大きなお芋、おいしいお芋ができますように!! 自分の命を守るよ!![]() 大切な命を守ろうね!! 1年生は、かっこいいな!
温品小学校の1年生と交流会をしました。1年生の前ならえがかっこいいことにびっくり!幼稚園の子供たちの背筋がピンとなりました。
グループの友達と自己紹介をしたら、「何して遊びたい?」と1年生が聞いてくれて、遊びに出発!固定遊具や竹馬、一輪車、砂場、石けん遊び、シャボン玉・・・1年生と遊んで楽しかったね。1年生はやさしかったね。次回の交流が楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 保育園の友達と一緒に遊んだよ!
近隣の保育園の年長さんが、幼稚園に遊びに来ました。
石鹸遊びやシャボン玉、色水遊びをして一緒に遊びました! 「こうやって作るんだよ!」 「名前教えて〜!」 関わって遊ぶ姿がたくさん見られました。 きく組さんは来年は一緒に一年生! 友達が増えてうれしかったね! また遊ぼうね〜! ![]() ![]() ![]() 石けん遊び 楽しかったよ!![]() ![]() ![]() 「う〜ん、ふわふわにならないな〜?」「○○ちゃんのふわふわ!」「どうやったらいいの?」「もっと石けんを入れてみようかな?」子供たちの試行錯誤が続きます。 歯磨き、頑張るよ!![]() 幼稚園へ遊びに来てくれたのは、ハガ ツヨシ(歯が強し)くんです。ツヨシくんの歯はピッカピカ!歯磨きの仕方を、ツヨシくんのお母さんのキラリさんが教えてくれました。 虫歯にならないように、これからも歯磨きを頑張ろうね!お家の皆さん、仕上げ磨きをよろしくお願いします! ![]() オタマジャクシ 捕ったどー!! ばら組
初めは恐る恐るプールに入った4歳児のばら組さんも、いつの間にか夢中になってオタマジャクシを追いかけています。オタマジャクシが深いプールに逃げだしたら、校長先生がたくさん捕まえて小プールに放ってくださいました。
「可愛い!」「ヌルヌルする〜」「何を食べるんかね?」「いつカエルになるかな?」「足が生えている子がいる!」楽しい直接体験から、子供たちの興味関心が広がりました。 温品小学校の校長先生、先生方、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |