![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:181 総数:313779 |
7月1日 4年生 広島中工場見学
今日は,広島中工場へ校外学習に出かけました。
広島中工場では,実際に可燃ごみが処理されている様子を見ることができました。自分たちが出しているごみを処理するためにかかる費用やごみを燃やすことで出る有害物質を外に出さないようにする仕組みなどを知ることができました。子どもたちも意欲的に見学をし,学習が深まっていったように思います。 また,子どもたちは公共施設の利用の仕方や集団行動におけるマナーを大切にし,過ごすこともできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の給食献立
7月1日の給食は、玄米ごはん、八宝菜、小いわしのから揚げ、もやしの中華あえ、牛乳です。
給食時間に、小いわしの資料動画を放送しました。小いわしは今が旬の地場産物です。 <給食放送より> 今日は地場産物の日です。給食で使うもやしは、広島県でとれたものがよく使われます。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。今日は、緑豆という豆のもやしを、もやしの中華あえに使っています。緑豆もやしは、少し太いので、太もやしともよばれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金) 授業の様子(5年生 音楽科)![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金) 水泳の授業(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金) 校外学習へ(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10 TEL:082-221-3013 |