![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:279 総数:767757 |
R04.06.23 3年生「体育の学び」no.7
「すご〜い!!」 自分のことのように 喜ぶ拍手 太陽は暑いけど みんなの拍手は あったかい R04.06.23 3年生「体育の学び」no.6
タイミング 自分で 発声しながら ジャンプ おっと!! 先生が 見本のジャンプ!! R04.06.23 3年生「体育の学び」no.5
跳ぶ回数ごとに 様になってきた R04.06.23 3年生「体育の学び」no.4
「走り高跳び」 初めは70cmに挑戦 R04.06.23 3年生「体育の学び」no.3
暑いのに 笑顔で ボールを 追いかける 3年生 R04.06.23 3年生「体育の学び」no.2
5校時の体育 ほんと 暑かったね R04.06.23 3年生「体育の学び」no.1
「ソフトボール」 R04.06.23 3年生「英語の学び」no.4
緊張されながらも・・・ 生徒たちは 普段通り しっかりと 授業に参加!! R04.06.23 3年生「英語の学び」no.3
R04.06.23 3年生「英語の学び」no.2
『色々なものを 詳しく説明できる』 〜ペアトーク〜 R04.06.23 3年生「英語の学び」no.1
教育実習生 北倉先生の研究授業 緊張しながらも 一生懸命頑張りました R04.06.22 3年生「体育の学び」no.1
体育の授業 「走り高跳び」 R04.06.22 3年生「体育の学び」no.2
周りもリズムとタイミングの声 踏み切り足を決めて・・・ R04.06.22 「りんごの木」
「声かけキャンペーン」の 『リンゴの木』 少しずつ 赤いリンゴの実が たくさん収穫できますように そして 教室の中から見る外の景気 絵葉書みたい・・・
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.5
話してみた どんな人物だった?? R04.06.22 2年生「社会の学び」no.4
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.3
R04.06.22 2年生「社会の学び」no.2
どんな人? R04.06.22 2年生「社会の学び」no.1
『織田信長』 R04.06.22 2年生「英語の学び」no.3
「道案内」の練習 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |