最新更新日:2025/08/21
本日:count up142
昨日:166
総数:748798
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.04.08 入学式 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長式辞
 
 春の日差しもうららかな今日の良き日、令和四年度 広島市立吉島中学校 第41回 入学式を挙行できますことは、本校教職員一同、大きな喜びとするところであります。希望に満ちあふれ、今日を迎えた127名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。在校生、教職員一同、心より歓迎いたします。
 
さて、新入生の皆さん、中学校の三年間は、体の成長とともに、心も大きく成長する時期であり、皆さんが大人になるための基礎を作る大切な時期でもあります。
 今そのスタートラインに立っている皆さんに、お願いがあります。「ありがとう」を伝えることができる人になってほしいということです。

 「ありがとう」という言葉は、すばらしい力を持っています。相手を幸せな気持ちにさせてくれます。自分はいい人なんだと感じさせてくれます。次もがんばろうと、やる気を与えてくれます。素直に感謝の言葉を口にする人で世の中が満たされたとき、すばらしい社会になっていると思いませんか。私はそんな学校にしていきたいのです。この言葉に出し惜しみはありません。何気ないちょっとした出来事や、当たり前のことに対しても、この言葉が自然と口癖のように出るようにするのです。君たちの先輩も、先生が配るプリントを受け取るときに、自然と「ありがとうございます」と答えてくれます。

今回のコロナウイルスによる様々な制限を経験している私たちは、当たり前だと思っていたことのありがたさを痛感していますね。だからこそ、家庭でも、地域でも、当たり前に交わすことばのどこかに「ありがとう」をつけ加えてみてはどうでしょうか。

その言葉を言うことがはずかしいと思っている人もいるかもしれません。それでもいいのです。「ありがとう」と感じているあなたの表情は、とてもやさしい笑顔になっており、その表情だけで伝わるものです。
 私たち教職員も、みなさんにたくさんのありがとうを届けていきます。一緒に頑張っていきましょう。
 
保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今年度から新しくなった基準服に身を包み、元気に入学式を迎えたお子様の 一段と成長した姿 を見て、保護者の皆様は感無量のことと思います。 

大切なお子様を今日からお預かりすることになりますが、本校の教育目標である「お互いの幸福のため、見通しを立てて、自律的に行動できる生徒の育成」に努めて参る所存でございます。

学校と、家庭が共に補完し合って、お子様が社会に羽ばたくための基礎を培っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、今日から始まる新入生の中学校生活が、明るく充実したものになることを心から願い、式辞といたします。

    令和4年4月8日 広島市立吉島中学校長 正林一彦

R04.04.08 入学式 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し緊張していましたか?
体育館式場に新入生が揃いました。

R04.04.08 入学式 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第41回吉島中学校入学式の始まりです。

R04.04.08 入学式 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、吉島長学校への扉が開きます。
新入生のみなさんへのお祝いもたくさん届いていましたね。
ありがとうございます。

R04.04.08 新しい出会い no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩や先生が、1年生の廊下で迎えてくれました。
「2年経つのは早いのぉ・・・」
「そうですねぇ・・・」

R04.04.08 新しい出会い no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部の先輩が、教室まで先導してくれました。
その後、入学式入場の所作について、わかりやすく説明してくれました。

R04.04.08 新しい出会い no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ教室へ!!

R04.04.08 新しい出会い no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん、ようこそ!!吉島中学校へ
生徒会執行部の先輩たちが迎えてくれました。

R04.04.08 新しい出会い no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい基準服に身を包み、吉島中学校に登校してきました。

R04.04.08 入学式の朝 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれた佳き日に、
正門の桜も新入生をお祝いしています。

R04.04.08 入学式の朝 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の朝
新入生を迎える日
朝陽が美しい

R04.04.07 NEW掲示!!3年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級した3年生のみなさんへ
先生たちからのメッセージです。

今回は先生たちの写真ですが、これからは、皆さんが主役です。みんなの頑張っている姿をどんどん掲示していきたい!!と思っています。

R04.04.07 NEW掲示!!2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級した2年生のみなさんへ
先生たちからのメッセージです。

先生達もみんな本気、マジで、頑張るぞ!!


R04.04.07 学活 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元の教室へタブレットをとりに行き、新しいクラスへ移動しています。

R04.04.07 学活 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の様子です。

R04.04.07 学活 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さま、配付物(提出書類)もたくさんあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

R04.04.07 学活 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生が、『想い』を伝えられていましたね。

R04.04.07 学活 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は新1年生の仲間が入学してきますね。
先輩として、いろいろと教えてあげようね。

R04.04.07 学活 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級のみんなも元気で登校しています。

R04.04.07 学活 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて、真剣に目を通しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278