![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:198 総数:1640278 |
3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオは こうやって受粉する。 考えてみた。 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオは… おしべが長くなる。 動画で確認… へぇ〜そうなんだ。 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() 英語 キャシー先生と会話。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 大塚からマツダスタジアムに行く。 どう乗り継いで行くか。 英語で伝えよう。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 いろいろ考える顔がある。 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科 料理を作る おいしかったと伝えたら… 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 正距方位図法 日本を真東に行くと… アメリカ?じゃない。 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 ブエノスアイレスは どこにある? 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びの顔がある。 いろんな真顔がある。 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 学びの足跡 大塚学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ考えよう! どうして飛行機はとぶ? 技術です。 大塚学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい 芸術だ! エネルギーがあふれる。 雨ふり![]() ![]() ![]() ![]() 今日は一日雨。 降り続く雨の中でも 今日のデリバリー![]() ![]() ![]() ![]() 行事食 子どもの日 子どもたち元気です。 2・3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術に 国語に… 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学 式の計算 この解き方は どこが間違っている? 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盲導犬について 英語で伝えよう。 録画して自己評価しよう。 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 ペアトーク 掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の書籍紹介 どうぞ、ご覧ください。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不安でびくびくして苦しいからつまらない。 それに対して, 安心してわくわくして楽しいから面白い。 どっちの状況が、人にとっていいでしょうか? どっちの状況に、自分は居たいですか? では、自分の学級は? 今日の授業は? 自分の今の気持ちは? 「蚤の実験」の話。 1mも跳べる蚤が、フタをしたら、 その蚤は1mも跳べなくなる。 フタをとってもその瓶からは出られなくなる。 この蚤と同じような思考をしていませんか。 「どうせ」「無理」「〜なんか」という言葉で 自分の可能性を自分で押さえ込んでしまっていませんか。 これを、心理学では「メンタルブロック」というようです。 やれた気になる『その気』が大事。 達成できるという自分の可能性を信じる気持ちが大事。 自分の可能性に気づいたら、今の力の3万倍が出るらしいです。 実現する力は、思い込んでワクワクすること。 できる自分の未来の姿を具体的にイメージすること。 夢は叶うと思っているから、叶う。 これが「その気」です。 これからの生活や学習の質を上げるために 「心の質」を上げましょう。 ワクワクのスイッチは 仲間と一緒に喜ぶこと。 そして、誰かを喜ばせたいと思ったら 人は力が出ます。 実は、自分の言葉に一番影響をうけるのが自分です。 だから、みんなにある自分の可能性にワクワクしましょう。 仲間と一緒にワクワクしましょう。 できたらどうなるか、 やれたらこんな嬉しくなることを想像して、 ワクワクしましょう。 そして、行動に起こす。 野外活動、修学旅行の行事、部活動、 授業に取り組む「心の質」をあげましょう。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |